>   故事成語   >   た行

故事成語:た行

大義親を滅す
大器晩成
太公望
泰山鴻毛⇒死は或いは泰山より重く、或いは鴻毛より軽し
泰山北斗⇒泰斗
泰斗
多岐亡羊
他山の石
多士済済
蛇足
多多益々辦ず
脱兎の勢い⇒始めは処女の如く、後は脱兎の如し
楽しみて淫せず
民を使うに時を以てす
断機の戒め⇒孟母断機
男女七歳にして席を同じゅうせず
男女室に居るは、人の大倫なり
胆大心小
断腸
短兵急
知音
近き者説べば、遠き者来る
知行合一
智者も千慮に必ず一失有り⇒千慮の一失
知者は惑わず
知者は水を楽しむ
致知格物⇒格物致知
父父たり、子子たり
父は子の為に隠し、子は父の為に隠す
知命⇒五十にして天命を知る
中原に鹿を逐う⇒鹿を逐う
忠言は耳に逆らう⇒良薬は口に苦し
中道にして廃す
昼夜を舎かず⇒逝く者は斯くのごときかな、昼夜を舎かず
朝三暮四
長幼序有り
直躬父を証す
知を致すは物に格るに在り⇒格物致知
月満つれば則ち虧く
鼓を鳴らして攻む
釣りして綱せず
庭訓
鄭声
涅すれども緇まず
手の舞い足の踏む所を知らず
天知る、地知る、我知る、子知る
天道是か非か
天は長く地は久し
天を怨みず人を尤めず
頭角を現す
灯火親しむべし
桃源郷
同日の論にあらず
同じて和せず⇒和して同ぜず
同声異俗
道聴塗説
堂堂の陣⇒正正堂堂
堂に升り室に入る
同病相憐れむ
桃李もの言わざれど下自ずから蹊を成す
登竜門
蟷螂の斧
徳有る者は必ず言有り
読書尚友
徳は孤ならず、必ず隣あり
歳寒くして、然る後に松柏の彫むに後るるを知るなり
訥言敏行⇒君子は言に訥にして行いに敏ならんと欲す
図南
怒髪、天を衝く
富は屋を潤し、徳は身を潤す
朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや
倶に天を戴かず⇒不倶戴天
虎の威を借る狐
虎を養いて患いを遺す⇒養虎の患い
鈍学功を累ぬ
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ