民、信無くんば立たず
民、信無くんば立たず
- 出典:『論語』顔淵第十二7(ウィキソース「論語/顏淵第十二」参照)
- 解釈:人民の信頼がなければ、国が成り立ってゆかない。子貢が政治の要道について質問し、「食糧」「軍備」「人民の信頼」の三つが最も重要であると孔子が答えた。さらに子貢が、やむを得ず取り去るとすればどれを先にしたらよいかと尋ね、孔子は「軍備だ」と答えた。またさらに子貢が二つのうち、やむを得ずどちらかを取り去るとすればどちらがよいかと質問したところ、孔子は「食糧だ。食糧がなければ人民は餓死するかもしれないが、政府を人民が信頼しなくなったら、国家は成り立たない」と答えたという。
- 論語 … 孔子(前552~前479)とその門弟たちの言行録。四書の一つ。十三経の一つ。二十編。儒家の中心的経典。我が国へは応神天皇の代に伝来したといわれている。ウィキペディア【論語】参照。
子貢問政。子曰、足食、足兵、民信之矣。子貢曰、必不得已而去、於斯三者何先。曰、去兵。子貢曰、必不得已而去、於斯二者何先。曰、去食。自古皆有死。民無信不立。
子貢、政を問う。子曰く、食を足らしめ、兵を足らしめ、民之を信ず。子貢曰く、必ず已むを得ずして去らば、斯の三者に於いて何をか先にせん。曰く、兵を去らん。子貢曰く、必ず已むを得ずして去らば、斯の二者に於いて何をか先にせん。曰く、食を去らん。古より皆死有り、民、信無くんば立たず。
- 詳しい注釈と現代語訳については「顔淵第十二7」参照。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |
論語の名言名句 |