断腸
断腸
- 出典:『世説新語』黜免
- 解釈:はらわたがちぎれるほど、非常に悲しんだり苦しんだりするさま。
桓公入蜀、至三峽中。部伍中有得猿子者。其母縁岸哀號、行百餘里不去。遂跳上船、至便即絶。
桓公、蜀に入り、三峡の中に至る。部伍の中に猿子を得る者有り。其の母岸に縁りて哀号し、行くこと百余里にして去らず。遂に跳りて船に上り、至れば便即ち絶ゆ。
- 桓公 … 東晋の武将、桓温。
- 三峡 … 長江の上流にある三つの峡谷のこと。
- 部伍 … 部隊。
破視其腹中、腸皆寸寸斷。公聞之怒、命黜其人。
破りて其の腹の中を視れば、腸皆寸寸に断えたり。公、之を聞きて怒り、命じて其の人を黜けしむ。
- 寸寸 … ずたずたに。
- 黜 … 罷免する。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |