徳を崇くし惑いを弁ず
徳を崇くし惑いを弁ず
- 出典:『論語』顔淵第十二10(ウィキソース「論語/顏淵第十二」参照)
- 解釈:徳を高め、迷いを見分けて取り除く。
- 論語 … 孔子(前552~前479)とその門弟たちの言行録。四書の一つ。十三経の一つ。二十編。儒家の中心的経典。我が国へは応神天皇の代に伝来したといわれている。ウィキペディア【論語】参照。
子張問崇德辨惑。子曰、主忠信徙義、崇德也。愛之欲其生、惡之欲其死。既欲其生、又欲其死。是惑也。
子張、徳を崇くし惑いを弁ぜんことを問う。子曰く、忠信を主とし、義に徙るは、徳を崇くするなり。之を愛しては其の生を欲し、之を悪んでは其の死を欲す。既に其の生を欲し、又其の死を欲す。是れ惑いなり。
- 子張 … 前503~?。孔子の弟子。姓は顓孫、名は師、字は子張。陳の人。孔子より四十八歳年少。ウィキペディア【子張】参照。
- 崇徳 … 徳を高める。自分の徳をみがいて充実させる。
- 弁惑 … 迷いを解く。迷いをはっきり弁別し、明らかにすること。
- 忠信 … まごころを尽くし、いつわりのないこと。忠実と信義。
- 主 … その物事の中心として尊ぶ。
- 主忠信 … 「学而第一8」および「子罕第九24」に「忠信を主とし、己に如かざる者を友とすること無(毋)かれ」とある。
- 徙義 … 正しい方向に移る。正しいことに身を移すこと。「述而第七3」に「義を聞きて徙る能わざる」とある。
- 愛之 … 人を愛しては。その人を好きになると。
- 欲其生 … いつまでも生きていてほしいと願う。
- 悪之 … 人を憎んでは。その人を嫌いになると。
- 欲其死 … その人の死を願う。
- 既欲其生、又欲其死。是惑也 … (一時の感情に振り回されて)いったん生きていてほしいと願い、また死ねばいいと願う。これこそが迷いだ。
- 詳しい注釈と現代語訳については「顔淵第十二10」参照。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |
論語の名言名句 |