故事名言:さ行
| さ | し | す | せ | そ |
| す |
| 水火を踏む |
| 推敲 |
| 遂事は諫めず⇒既往は咎めず |
| 過ぎたるは猶お及ばざるがごとし |
| 寡なきを患えずして均しからざるを患う |
| 杜撰 |
| 既に之を来せば、則ち之を安んず |
| 既に富めり。又何をか加えん。曰く、之を教えん |
| 速やかならんことを欲する無かれ |
| 速やかならんことを欲すれば則ち達せず |

見出し句は類書中最大の981項目あります(うち空見出し222項目を含む)。意味・原文・書き下し文・語釈付き。巻末に人名一覧・見出し句索引も収録しました。
| あ行 | か行 | さ行 |
| た行 | な行 | は行 |
| ま行 | や行 | ら行・わ |
| 論語の名言名句 | ||