>   故事成語   >   さ行   >   其の身正しければ、令せずして行わる

其の身正しければ、令せずして行わる

ただしければ、れいせずしておこなわる
  • 出典:『論語』子路第十三6(ウィキソース「論語/子路第十三」参照)
  • 解釈:為政者がその身を正しくしていれば、命令しなくても政治はうまく行われるものである。為政者自身の品行が方正であれば、自然に人民が従うということ。
  • 論語 … 孔子(前552~前479)とその門弟たちの言行録。四書の一つ。十三経の一つ。二十編。儒家の中心的経典。我が国へは応神天皇の代に伝来したといわれている。ウィキペディア【論語】参照。
子曰、其身正、不令而行。其身不正、雖令不從。
いわく、ただしければ、れいせずしておこなわる。ただしからざれば、れいすといえどしたがわれず。
  • 其身 … 為政者として人の上に立つ者自身。
  • 不令 … 命令しなくても。「令せずとも」「令せざれども」と読んでもよい。
  • 雖 … 「~といえども」と読み、「たとえ~であっても」「かりに~であっても」と訳す。逆接の仮定条件の意を示す。
  • 不従 … 「従わず」とも読む。人民が服従しない。
  • 詳しい注釈と現代語訳については「子路第十三6」参照。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句