老子:徳経:玄符第五十五
玄符第五十五
含德之厚、比於赤子。
徳を含むことの厚きは、赤子に比す。
- ウィキソース「老子河上公章句/德經」参照。
- 赤子 … 赤ん坊。
- 比 … 喩えられる。
毒蟲不螫、猛獸不據、攫鳥不搏。
毒虫も螫さず、猛獣も拠らず、攫鳥も搏たず。
- 毒蟲 … 人体に毒針などを刺して害を与える虫。蜂・さそり・毛虫など。「蟲」は「虫」の旧字。傅奕本では「蜂蠆」、二十二子所収王弼本では「蜂蠆虺蛇」に作る。
- 攫鳥 … ほかの鳥を爪でつかみ殺す強い鳥。猛禽。鷲・鷹など。「攫」は底本では「玃」に作るが、道蔵所収王弼本・道蔵所収河上公本等に従い改めた。
骨弱筋柔而握固。
骨弱く筋柔らかにして握ること固し。
- 筋 … 筋肉。
未知牝牡之合而䘒作、精之至也。
未だ牝牡の合を知らずして䘒作つは、精の至りなり。
- 牝牡 … 獣のメスとオス。ここでは男女。
- 合 … 交合。
終日號而不嗄、和之至也。
終日号びて嗄れざるは、和の至りなり。
- 嗄 … 底本では「啞」に作るが、道蔵所収王弼本・道蔵所収河上公本等に従い改めた。
知和曰常、知常曰明。
和を知るを常と曰い、常を知るを明と曰う。
- 常 … 恒常不変。
益生曰祥、心使氣曰強。
生を益すを祥と曰い、心、気を使うを強と曰う。
- 益生曰祥、心使氣曰強 … 底本では「益生日祥、心使氣日強」に作るが、道蔵所収王弼本・道蔵所収河上公本等に従い改めた。
物壯則老、謂之不道。不道早已。
物壮なれば則ち老ゆ、之を不道と謂う。不道は早く已む。
- 則 … 底本では「將」に作るが、道蔵所収王弼本・傅奕本等に従い改めた。