六韜:明伝第五
文王寢疾、召太公望。太子發在側。曰、嗚呼、天將棄予。周之社稷將以屬汝。今予欲師至道之言、以明傳之子孫。
文王、疾いに寝ね、太公望を召す。太子発、側に在り。曰く、嗚呼、天、将に予を棄てんとす。周の社稷、将に以て汝に属せんとす。今、予、至道の言を師とし、以て明らかに之を子孫に伝えんと欲す。
- ウィキソース「六韜」参照。
太公曰、王何所問。文王曰、先聖之道、其所止、其所起、可得聞乎。
太公曰く、王、何の問う所ぞ。文王曰く、先聖の道、其の止まる所、其の起る所、聞くを得可きか。
太公曰、見善而怠、時至而疑、知非而處、此三者、道之所止也。柔而靜、恭而敬、強而弱、忍而剛。此四者、道之所起也。
太公曰く、善を見て怠り、時至りて疑い、非を知りて処る。此の三者は、道の止まる所なり。柔にして静、恭にして敬、強にして弱、忍にして剛。此の四者は、道の起る所なり。
故義勝欲則昌、欲勝義則亡。敬勝怠則吉、怠勝敬則滅。
故に義、欲に勝てば則ち昌え、欲、義に勝てば則ち亡ぶ。敬、怠に勝てば則ち吉、怠、敬に勝てば則ち滅ぶ。
巻一 文韜 | |
文師第一 | 盈虚第二 |
国務第三 | 大礼第四 |
明伝第五 | 六守第六 |
守土第七 | 守国第八 |
上賢第九 | 挙賢第十 |
賞罰第十一 | 兵道第十二 |
巻二 武韜 | |
発啓第十三 | 文啓第十四 |
文伐第十五 | 順啓第十六 |
三疑第十七 |
巻三 竜韜 | |
王翼第十八 | 論将第十九 |
選将第二十 | 立将第二十一 |
将威第二十二 | 励軍第二十三 |
陰符第二十四 | 陰書第二十五 |
軍勢第二十六 | 奇兵第二十七 |
五音第二十八 | 兵徴第二十九 |
農器第三十 |
巻四 虎韜 | |
軍用第三十一 | 三陣第三十二 |
疾戦第三十三 | 必出第三十四 |
軍略第三十五 | 臨境第三十六 |
動静第三十七 | 金鼓第三十八 |
絶道第三十九 | 略地第四十 |
火戦第四十一 | 塁虚第四十二 |
巻五 豹韜 | |
林戦第四十三 | 突戦第四十四 |
敵強第四十五 | 敵武第四十六 |
烏雲山兵第四十七 | 烏雲沢兵第四十八 |
少衆第四十九 | 分険第五十 |
巻六 犬韜 | |
分合第五十一 | 武鋒第五十二 |
練士第五十三 | 教戦第五十四 |
均兵第五十五 | 武車士第五十六 |
武騎士第五十七 | 戦車第五十八 |
戦騎第五十九 | 戦歩第六十 |