二十四詩品 五 高古
- 高古 … 詩風が高尚で古風であること。
 - 蓉・蹤・從・鐘・封・宗(平声冬韻)。
 - ウィキソース「二十四詩品」参照。
 
畸人乘眞、手把芙蓉。
畸人真に乗り、手に芙蓉を把つ。
- 畸人 … 風変わりな人。偏っている人。俗世間に合わない人。『荘子』大宗師篇に「子貢曰く、敢えて畸人を問う。曰く、畸人とは、人に畸にして天に侔し」(子貢曰、敢問畸人。曰、畸人者、畸於人而侔於天)とある。「侔」は、等しい。肩を並べること。ウィキソース「莊子/大宗師」参照。
 - 乗真 … 雲気に乗って天高く上昇していくこと。風に乗って天空へ昇っていくこと。馭気。
 - 手把芙蓉 … 蓮の花を手に持つ。「把」は、握って持つ。李白の「古風五十九首 其十九」に「素手芙蓉を把り、虚歩して太清を躡む」(素手把芙蓉、虛步躡太清)とある。ウィキソース「古風 (西嶽蓮花山)」参照。
 
汎彼浩劫、窅然空蹤。
彼の浩劫に汎べば、窅然として空しき蹤あり。
月出東斗、好風相從。
月東斗に出づれば、好風相従う。
- 東斗 … 東方の斗宿。「斗宿」は、二十八宿の一つ。ひつきぼし。ウィキペディア【斗宿】参照。
 - 好風 … 快い風。
 
太華夜碧、人聞清鐘。
太華夜碧くして、人清鐘を聞く。
- 太華 … 山の名。華山。陝西省華陰市の南にある。五岳の一つ。ウィキペディア【華山】参照。
 - 清鐘 … 澄んだ鐘の音。
 
虛佇神素、脱然畦封。
虚しく神素を佇てば、畦封に脱然たり。
- 虚 … 何も考えず、心を静かに落ち着けること。虚静。説郛本および二家詩品本では「虗」に作る。異体字。
 - 神素 … 飾り気のない心。質朴な精神。
 - 佇 … しばらくの間、佇むこと。李白「菩薩蛮」に「玉階空しく佇立、宿鳥帰り飛ぶこと急なり」(玉階空佇立、宿鳥歸飛急)とある。ウィキソース「菩薩蠻 (李白)」参照。ここでは保ち続けること。
 - 畦封 … 本来は畦の境。畦畛。ここでは世俗の古いしきたり。
 - 脱然 … 超脱すること。超越すること。
 
黃唐在獨、落落玄宗。
黄唐に独り在れば、落落たる玄宗。
| 一 雄渾 | 二 冲淡 | 
| 三 繊穠 | 四 沈著 | 
| 五 高古 | 六 典雅 | 
| 七 洗煉 | 八 勁健 | 
| 九 綺麗 | 十 自然 | 
| 十一 含蓄 | 十二 豪放 | 
| 十三 精神 | 十四 縝密 | 
| 十五 疎野 | 十六 清奇 | 
| 十七 委曲 | 十八 実境 | 
| 十九 悲概 | 二十 形容 | 
| 二十一 超詣 | 二十二 飄逸 | 
| 二十三 曠達 | 二十四 流動 |