慎独
慎独
- 出典:『大学』伝六章(ウィキソース「四書章句集註/大學章句」参照)、『中庸』第一章(ウィキソース「四書章句集註/中庸章句」参照)
- 解釈:一人でいるときにも行いを慎み、心を正しくすること。また、自分だけが知っている心の状態を慎むこと。「独」は、一人でいる状態だけに限らず、他人は知らないが自分だけは知っているという境地も指す。「独りを慎む」「其の独りを慎む」「君子は独りを慎む」とも。
〔大学、伝六章〕
所謂誠其意者、毋自欺也。如惡惡臭、如好好色。此之謂自謙。故君子必愼其獨也。
所謂誠其意者、毋自欺也。如惡惡臭、如好好色。此之謂自謙。故君子必愼其獨也。
所謂其の意を誠にすとは、自ら欺く毋きなり。悪臭を悪むが如く、好色を好むが如くす。此を之自ら謙くすと謂う。故に君子は必ず其の独りを慎むなり。
- 誠其意 … 自分の思いを誠実にする。
- 毋自欺也 … 自分で自分を欺いてはいけないということである。
- 如悪悪臭 … (悪事を憎むこと)臭いにおいを忌み嫌うように。
- 如好好色 … (善を好むこと)美しい色を好き好むようである。
- 自謙 … 自分自身が心地よく満足する。
- 慎其独 … 他人は知らないが自分だけは知っているという心の状態を慎む。
〔中庸、第一章〕
道也者、不可須臾離也。可離非道也。是故君子戒愼乎其所不睹、恐懼乎其所不聞。莫見乎隱、莫顯乎微。故君子愼其獨也。
道也者、不可須臾離也。可離非道也。是故君子戒愼乎其所不睹、恐懼乎其所不聞。莫見乎隱、莫顯乎微。故君子愼其獨也。
道なる者は、須臾も離る可からざるなり。離る可きは道に非ざるなり。是の故に君子は其の睹えざる所に戒慎し、其の聞えざる所に恐懼す。隠れたるより見わるるは莫く、微かなるより顕かなるは莫し。故に君子は其の独りを慎むなり。
- 須臾 … ほんのわずかの時間。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |
論語の名言名句 |