>   その他   >   孝経

孝経

 こうきょう』について
儒教経典の一つ。一巻。孔子と弟子のそうとの問答形式で、孝について述べている。十三けいの一つ。なお、孝経には『今文孝経』十八章と『古文孝経』二十二章の二つのテキストがある。内容的にはそれほど違いはないが、古文には「閨門けいもん章」があるが、今文にはない。ウィキペディア【孝経】参照。
 凡例
  • 『今文孝経』である『四部叢刊初篇經部』所収の『孝經』を底本とし、『古文孝経』と対校してその校異を注記した。
  • 『古文孝経』のテキストは、仁治二年(1241)、清原教隆校点、古文孝経孔氏伝旧鈔本(京都大学附属図書館蔵)を参照した。
  • 原文は原則として正字体、書き下し文は新字体・現代仮名遣いとした。
今文孝経
開宗明義章第一 天子章第二
諸侯章第三 卿大夫章第四
士章第五 庶人章第六
三才章第七 孝治章第八
聖治章第九 紀孝行章第十
五刑章第十一 広要道章第十二
広至徳章第十三 広揚名章第十四
諫争章第十五 応感章第十六
事君章第十七 喪親章第十八
閨門章第十九(古文のみ)
古文孝経
開宗明義章第一 天子章第二
諸侯章第三 卿大夫章第四
士章第五 庶人章第六
孝平章第七 三才章第八
孝治章第九 聖治章第十
父母生績章第十一 孝優劣章第十二
紀孝行章第十三 五刑章第十四
広要道章第十五 広至徳章第十六
応感章第十七 広揚名章第十八
閨門章第十九 諫諍章第二十
事君章第二十一 喪親章第二十二
  • 加地伸行『孝経 全訳注』(講談社学術文庫)講談社、2007年
  • 栗原圭介『孝経』(新釈漢文大系 35)明治書院、1986年
  • 『漢文大系(五)十八史畧・小學・孝經・弟子職』冨山房、1910年
  • 竹内弘行『孝経』(タチバナ教養文庫)たちばな出版、2007年
  • 武内義雄「孝経の研究」『武内義雄全集 第二巻 儒教篇一』角川書店、1978年
  • 武内義雄「孝経・曾子」『武内義雄全集 第二巻 儒教篇一』角川書店、1978年
  • 林秀一『孝経』(中国古典新書)明徳出版社、1979年