左袒
左袒
- 出典:『史記』呂后本紀(ウィキソース「史記/卷009」参照)
- 解釈:左の片肌を脱ぐこと。転じて、人を助ける。味方する。「袒」は、「襢」とも書く。
- 史記 … 前漢の司馬遷がまとめた歴史書。二十四史の一つ。事実を年代順に書き並べる編年体と違い、人物の伝記を中心とする紀伝体で編纂されている。本紀十二巻、表十巻、書八巻、世家三十巻、列伝七十巻の全百三十巻。ウィキペディア【史記】参照。
太尉將之入軍門、行令軍中曰、爲呂氏右襢。爲劉氏左襢。
太尉、之に将とし、軍門に入り、行くゆく軍中に令して曰く、呂氏の為にするものは右袒せよ。劉氏の為にするものは左袒せよ、と。
- 太尉 … 軍事をつかさどる官の長官。ここでは周勃を指す。
- 右袒 … 右の片肌を脱ぐこと。
- 左袒 … 左の片肌を脱ぐこと。転じて、人を助ける。加勢する。味方すること。
軍中皆左襢、爲劉氏。太尉行至。將軍呂祿亦已解上將印去。太尉遂將北軍。
軍中皆左袒し、劉氏の為にす。太尉行き至る。将軍呂禄も亦た已に上将の印を解き去る。太尉、遂に北軍に将たり。
- 解印 … 官職をやめる。辞任すること。「印」は、印綬。官職任命のしるしとして、天子が与えた印とそれをつるすひも。印綬を解く。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |
論語の名言名句 |