>   故事名言   >   さ行   >   常山の蛇勢

常山の蛇勢

じょうざんせい
  • 出典:『孫子』九地(ウィキソース「孫子兵法」参照)
  • 解釈:前後左右どこにもすきや欠点のない陣法。常山に住む蛇は、首を撃てば尾が助け、尾を撃てば首が助け、胴を撃てば首と尾が助けたという故事から。
  • 孫子 … 兵法書。十三編。春秋時代末期のそん著。成立年代は不詳。各編は(始)計・作戦・謀攻・(軍)形・(兵)勢・虚実・軍争・九変・行軍・地形・九地・火攻・用間からなる。兵法書の中では最も著名であり、我が国でも林羅山・荻生徂徠・新井白石・佐藤一斎・吉田松陰らによる注釈書がある。けい七書しちしょの一つ。ウィキペディア【孫子 (書物)】参照。
故善用兵者、譬如率然。
ゆえへいもちうるものは、たとえば率然そつぜんごとし。
  • 善用兵者 … 戦争に巧みな者。
  • 譬如率然 … 譬えて言うと率然のようなものである。
  • 率然 … にわかなさま。ただし、ここでは蛇の名。
率然者、常山之蛇也。
率然そつぜんとは、じょうざんへびなり。
  • 常山之蛇 … 常山に住む蛇。
  • 常山 … 山の名。五岳の北方に位する恒山のこと。ウィキペディア【恒山】参照。
撃其首則尾至、撃其尾則首至、撃其中則首尾倶至。
かしらてばすなわいたり、てばすなわかしらいたり、なかてばすなわしゅともいたる。
  • 撃其首則尾至 … 頭を撃つと尾が助けにくる。
  • 撃其尾則首至 … 尾を撃つと頭が助けにくる。
  • 撃其中則首尾倶至 … 中腹を撃つと頭と尾とがともに助けにくる。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句