『論語名句辞典』を出版しました。見出し句は類書中最大の981項目あります(うち
空見出し222項目を含む)。意味・原文・書き下し文・語釈付き。巻末に人名一覧・見出し句索引も収録しました。
試し読み (
Amazon 詳細ページへ)
霜葉は二月の花よりも紅なり
- 杜牧 … 803~853。晩唐の詩人。京兆万年(陝西省西安市)の人。字は牧之。号は樊川。杜甫(老杜・大杜)に対し、小杜と称される。詩文集『樊川文集』がある。ウィキペディア【杜牧】参照。
- 関連リンク:「霜葉紅於二月花」(茶席の禅語選)
停車坐愛楓林晩
車を停めて坐に愛す楓林の晩
- 坐 … そのままなんとはなしに。
- 愛 … 鑑賞する。
- 楓林 … 紅葉林。
- 晩 … 夕暮れ。
霜葉紅於二月花
霜葉は二月の花よりも紅なり
- 霜葉 … 霜にあったために紅葉した葉。
- 於 … 比較の対象を示す助字。ちなみにこの句から「紅於」が楓の別称となった。
- 二月花 … 桃の花を指す。
こちらもオススメ!