牛首を懸けて馬肉を売る
牛首を懸けて馬肉を売る
- 出典:『晏子春秋』内篇雑下第六(ウィキソース「晏子春秋/卷六」参照)
- 解釈:牛の首を店頭に懸けて実は馬の肉を売る。名実が伴わないこと。「羊頭を懸けて狗肉を売る」とほぼ同じ。
- 晏子春秋 … 八巻。編者不明。春秋時代、斉の名宰相だった晏嬰(前578~前500)の言行を後人が記したもの。単に『晏子』ともいう。ウィキペディア【晏子春秋】参照。
靈公好婦人而丈夫飾者。國人盡服之。公使吏禁之曰、女子而男子飾者、裂其衣斷其帶。裂衣斷帶、相望而不止。
霊公、婦人にして丈夫の飾りする者を好む。国人尽く之を服す。公、吏をして之を禁ぜしめて曰く、女子にして男子の飾りする者は、其の衣を裂き其の帯を断たん、と。衣を裂き帯を断つも、相望みて止まず。
- 霊公 … 春秋時代、斉の君主。
- 丈夫 … 一人前の男子。
晏子見。公問曰、寡人使吏禁女子而男子飾、裂斷其衣帶、相望而不止者何也。
晏子見ゆ。公問いて曰く、寡人、吏をして女子にして男子の飾りするを禁じ、其の衣帯を裂断せしむるに、相望みて止まざる者は、何ぞや、と。
- 晏子 … 斉の宰相。晏嬰の尊称。字は仲、諡は平、通常、晏平仲とよぶ。
- 寡人 … 諸侯が自分を謙遜していう言葉。
晏子對曰、君使服之於内、而禁之於外。猶懸牛首于門而賣馬肉於内也。公何以不使内勿服。則外莫敢爲也。
晏子対えて曰く、君之を内に服せしめて、之を外に禁ず。猶お牛首を門に懸けて馬肉を内に売るがごとし。公何を以て内をして服すること勿からしめざる。則ち外敢えて為すこと莫からん、と。
公曰、善。使内勿服。踰月而國莫之服。
公曰く、善し、と。内をして服すること勿からしむ。月を踰えて国に之を服すること莫し。
- 月 … 一ヶ月。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |
論語の名言名句 |