>   故事成語   >   あ行   >   一丁字を識らず

一丁字を識らず

一丁字いっていじらず
  • 出典:『唐書』張弘靖伝、『資治通鑑』
  • 解釈:一個の文字も知らない。「目に一丁字なし」とも。
〔資治通鑑〕
今天下太平。汝曹能挽兩石弓、不若識一丁字
いまてん太平たいへいなり。汝曹なんじら両石りょうせきゆみくも、一丁字いっていじるにかず。
  • 汝曹 … 「お前たち」の意。ジョソウ。ナンジガトモガラ。
  • 一丁字 … 一個の文字。一つの文字。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ