三三五五
三三五五
- 出典:李白「採蓮曲」(『全唐詩』巻163所収)。ウィキソース「采蓮曲 (李白)」参照。
- 解釈:あちらに三人こちらに五人と、小集団になって行動するさま。
岸上誰家遊冶郎、三三五五映垂楊。
岸上誰が家の遊冶郎、三三五五垂楊に映ず。
- 岸上 … 岸のほとり。岸頭。岸辺。
- 遊冶郎 … 酒色にふける男。
- 三三五五 … 三人五人。
- 垂楊 … しだれやなぎ。
- 映 … 葉陰に見え隠れすること。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |