烏合の衆
烏合の衆
- 出典:『後漢書』耿弇伝(ウィキソース「後漢書/卷19」参照)
- 解釈:規律も統一もなく寄せ集められた群衆。
- 後漢書 … 後漢の歴史を記した歴史書。百二十巻。宋の范曄(398~445)の著。二十四史の一つ。ウィキペディア【後漢書】参照。
發突騎以轔烏合之衆、如摧枯折腐耳。
突騎を発して、以て烏合の衆を轔するは、枯を摧き腐を折る如きのみ。
- 突騎 … 突撃隊。
- 轔する … ふみにじる。
- 枯 … 枯れ木。
- 腐 … 朽ち木。

見出し句は類書中最大の981項目あります(うち空見出し222項目を含む)。意味・原文・書き下し文・語釈付き。巻末に人名一覧・見出し句索引も収録しました。

こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |
論語の名言名句 |