>   故事名言   >   さ行   >   其の志を降さず、其の身を辱めざるは、伯夷・叔斉か

其の志を降さず、其の身を辱めざるは、伯夷・叔斉か

こころざしくださず、はづかしめざるは、はくしゅくせい
  • 出典:『論語』微子第十八8(ウィキソース「論語/微子第十八」参照)
  • 解釈:自分の志を低くせず、自分の身を汚さなかったのは、はくしゅくせいであろうか。孔子がはくしゅくせいを評した言葉。
  • 論語 … 孔子(前552~前479)とその門弟たちの言行録。四書の一つ。十三経の一つ。二十編。儒家の中心的経典。我が国へは応神天皇の代に伝来したといわれている。ウィキペディア【論語】参照。
子曰、不降其志、不辱其身、伯夷・叔齊與
いわく、こころざしくださず、はづかしめざるは、はくしゅくせいか。
  • 不降其志 … 自分の志を低くしない。理想を高く保つ。
  • 不辱其身 … 自分の身を汚さない。人に頭を下げない。妥協しない。
  • 伯夷・叔斉 … 周初の賢人兄弟。父が弟の叔斉を跡継ぎにしようとしたが、叔斉は兄の伯夷に譲ろうとし、ついに二人とも国を去り、文王を慕って周に行った。しかし、周の武王が殷のちゅう王を討ったことを、不義であると諫言した。さらに周の穀物を食することを拒み、二人とも首陽山に入って餓死した。清潔・正義の人の代表とされる。ウィキペディア【伯夷・叔斉】参照。
  • 詳細な解説については、「微子第十八8」参照。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句