危うきこと累卵のごとし
危うきこと累卵のごとし
〔韓非子、十過〕
故曹小國也、而迫於晉楚之間、其君之危猶累卵也。
故曹小國也、而迫於晉楚之間、其君之危猶累卵也。
故に曹は小国にして、晋・楚の間に迫る、其の君の危うきこと猶お累卵のごときなり。
- 累卵 … 積みかさねた卵。
〔史記、范雎伝〕
秦王之國、危於累卵。得臣則安。然不可以書傳也。
秦王之國、危於累卵。得臣則安。然不可以書傳也。
秦王の国は、累卵よりも危うし。臣を得ば則ち安からん。然れども書を以て伝う可からざるなり。
- 書 … 手紙。

見出し句は類書中最大の981項目あります(うち空見出し222項目を含む)。意味・原文・書き下し文・語釈付き。巻末に人名一覧・見出し句索引も収録しました。

こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |
論語の名言名句 |