少成は天性のごとし
少成は天性のごとし
- 出典:『顔氏家訓』教子
- 解釈:子どもの頃に身につけた習慣は、もって生まれた天性にひとしい。
孔子云、少成若天性、習慣如自然、是也。俗諺曰、教婦初來、教兒嬰孩。誠哉斯語。
孔子云く、「少成は天性のごとく、習慣は自然のごとし」とは是れなり。俗諺に曰く、「婦に教うるには初めて来たるとき、児に教うるには嬰孩のとき」と。誠なるかな斯の語。
- 嬰孩 … 乳飲み子。嬰児。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |