>   故事成語   >   さ行   >   駟も舌に及ばず

駟も舌に及ばず

したおよばず
  • 出典:『論語』顔淵第十二8(ウィキソース「論語/顏淵第十二」参照)
  • 解釈:一度口に出したことは、四頭立ての馬車でも追いつけない。言葉は慎むべきである。「駟」は、四頭立ての馬車。
  • 論語 … 孔子(前552~前479)とその門弟たちの言行録。四書の一つ。十三経の一つ。二十編。儒家の中心的経典。我が国へは応神天皇の代に伝来したといわれている。ウィキペディア【論語】参照。
棘子成曰、君子質而已矣。何以文爲。子貢曰、惜乎、夫子之説君子也。駟不及舌。文猶質也、質猶文也。虎豹之鞟、猶犬羊之鞟。
きょくせいいわく、くんしつのみ。なんぶんもっさん、と。こういわく、しいかな、ふうくんくや。したおよばず。ぶんしつのごとく、しつぶんのごときなり。ひょうかくは、犬羊けんようかくのごとし。
  • 棘子成 … 衛の国の大夫。
  • 質 … 実質。
  • 文 … 外観。かざり。
  • 夫子之説 … 棘子成の君子論。
  • 駟 … 四頭立ての馬車。
  • 虎豹 … とらひょう
  • 鞟 … 毛を取り除いた皮。なめし皮。
  • 詳しい注釈や現代語訳については「顔淵第十二8」参照。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句