>   故事成語   >   ら行・わ   >   禍いを転じて福と為す

禍いを転じて福と為す

わざわいをてんじてふく
  • 出典:『史記』蘇秦列伝(ウィキソース「史記/卷069」参照)、『戦国策』燕(ウィキソース「戰國策 (鮑彪注, 四庫全書本)/卷09」参照)
  • 解釈:災いにあっても、かえってその事を活用して、幸せになるようにする。災いを転じて福となす。
  • 史記 … 前漢の司馬遷がまとめた歴史書。二十四史の一つ。事実を年代順に書き並べる編年体と違い、人物の伝記を中心とする紀伝体で編纂されている。本紀十二巻、表十巻、書八巻、世家三十巻、列伝七十巻の全百三十巻。ウィキペディア【史記】参照。
〔史記、蘇秦列伝〕
蘇秦曰、臣聞古之善制事者、轉禍爲福、因敗爲功。
しんいわく、しんく、いにしえことせいするものは、わざわいてんじてふくし、はいりてこうす、と。
  • 蘇秦 … 戦国時代の政治家。洛陽の人。諸国を遊説してまわり、合従策を唱えた。ウィキペディア【蘇秦】参照。
  • 敗 … 失敗。
  • 功 … 成功。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句