隴を得て蜀を望む
隴を得て蜀を望む
- 出典:『後漢書』岑彭伝、『晋書』宣帝紀、『十八史略』東漢
- 解釈:欲をいえばきりがないことのたとえ。
- 後漢書 … 後漢の歴史を記した歴史書。120巻。宋の范曄(398~445)の著。二十四史の一つ。ウィキペディア【後漢書】参照。
〔後漢書、岑彭伝〕
兩城若下、便可將兵南撃蜀虜。人苦不知足。既平隴復望蜀。毎一發兵、頭鬚爲白。
兩城若下、便可將兵南撃蜀虜。人苦不知足。既平隴復望蜀。毎一發兵、頭鬚爲白。
両城若し下らば、便ち兵を将いて南のかた蜀虜を撃つべし。人は足るを知らざるに苦しむ。既に隴を平らげて復た蜀を望む。一たび兵を発する毎に、頭鬚為に白し。
- 頭鬚 … 頭髪とひげ。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |