>   故事名言   >   か行   >   君子の道、四つ有り。其の己を行うや恭。其の上に事うるや敬……

君子の道、四つ有り。其の己を行うや恭。其の上に事うるや敬。其の民を養うや恵。其の民を使うや義

くんみちり。おのれおこなうやきょうかみつかうるやけいたみやしなうやけいたみ使つかうや
  • 出典:『論語』公冶長第五15(ウィキソース「論語/公冶長第五」参照)
  • 解釈:(ていの大夫、子産は)君子たるの道を四つ備えていた。(第一に)自己の行動が謙虚だった。(第二に)君主に仕えるのに敬意を失わなかった。(第三)人民に対しては恩恵を施した。(第四に)人民を使役するのに節度があった。
  • 論語 … 孔子(前552~前479)とその門弟たちの言行録。四書の一つ。十三経の一つ。二十編。儒家の中心的経典。我が国へは応神天皇の代に伝来したといわれている。ウィキペディア【論語】参照。
子謂子産、有君子之道四焉。其行己也恭。其事上也敬。其養民也惠。其使民也義
さんう、くんみちり。おのれおこなうやきょうかみつかうるやけいたみやしなうやけいたみ使つかうや
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句