>   故事成語   >   あ行   >   寿ければ辱多し

寿ければ辱多し

寿いのちながければはじおお
  • 出典:『荘子』天地(ウィキソース「莊子/天地」参照)
  • 解釈:長生きをすると、それだけ恥を受けることが多い。命長ければ恥多し。
  • 荘子 … 十巻三十三篇。戦国時代の思想書。内篇は荘周、外篇・雑篇は後学の著作と考えられている。成立年代不詳。『老子』の思想を継承し、道家思想を発展させたもので、内篇の中の逍遥遊・斉物論の二篇が最も重要である。『なんしんきょう』とも。ウィキペディア【荘子 (書物)】参照。
堯觀乎華。華封人曰、嘻、聖人。請祝聖人、使聖人壽。堯曰、辭。使聖人富。堯曰、辭。使聖人多男子。堯曰、辭。
ぎょうあそぶ。封人ほうじんいわく、ああ聖人せいじんなり。う、聖人せいじんしゅくし、聖人せいじんをして寿いのちながからしめん、と。ぎょういわく、す、と。聖人せいじんをしてましめん、と。ぎょういわく、す、と。聖人せいじんをしてだんおおからしめん、と。ぎょういわく、す、と。
  • 堯 … 古代の伝説上の聖天子。五帝のひとり。
  • 華 … 地名。
  • 封人 … 国境を守る人。
  • 嘻 … ああ。感嘆した声をあらわす擬声語。
封人曰、壽富多男子、人之所欲也。女獨不欲何邪。
封人ほうじんいわく、寿じゅとみだんおおきとは、ひとほっするところなり。なんじひとほっせざるとはなんぞや、と。
堯曰、多男子則多懼、富則多事、壽則多辱。是三者非所以養德也。故辭。
ぎょういわく、だんおおければすなわおそおおく、めばすなわことおおく、寿いのちながければすなわはじおおし。三者さんしゃとくやしな所以ゆえんあらざるなり。ゆえす、と。
  • 懼 … 心配。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句