>   故事成語   >   は行   >   日暮れて途遠し

日暮れて途遠し

れてみちとお
  • 出典:『史記』しょ
  • 解釈:年老いて、なお目的が達せられないことのたとえ。
  • 史記 … 前漢の司馬遷がまとめた歴史書。二十四史の一つ。事実を年代順に書き並べる編年体と違い、人物の伝記を中心とする紀伝体で編纂されている。本紀12巻、表10巻、書8巻、世家30巻、列伝70巻の全130巻。ウィキペディア【史記】参照。
日莫途遠、吾故倒行而逆施之。
われれてみちとおし、われゆえ倒行とうこうしてこれ逆施ぎゃくしす。
  • 莫 … 暮と同じ。
  • 途 … 道。塗とも書く。
  • 倒行 … 倒れるほどに急いで進むこと。
  • 逆施 … 道理に逆らって行動する。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ