清談
清談
- 出典:『後漢書』鄭太伝
- 解釈:世間を離れた風雅な話。老荘思想に基づいた哲学的な談論。竹林の七賢たちの清談が有名。
- 後漢書 … 後漢の歴史を記した歴史書。120巻。宋の范曄(398~445)の著。二十四史の一つ。ウィキペディア【後漢書】参照。
孔公緒清談高論、噓枯吹生。並無軍旅之才。
孔公緒は清談高論して、嘘枯吹生す。並びに軍旅の才無し。
- 孔公緒 … 孔伷。?~190年?。ウィキペディア【孔伷】参照。
- 高論 … すぐれた議論。
- 嘘枯吹生 … 枯れたものを生かし、生きているものを枯らす。言論の達者なことをいう。
- 軍旅 … 戦争。
こちらもオススメ!
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |