>   故事名言   >   な行   >   錦を衣て夜行くがごとし

錦を衣て夜行くがごとし

にしきよるくがごとし
  • 出典:『史記』項羽本紀(ウィキソース「史記/卷007」参照)
  • 解釈:いくら出世しても、故郷の人々に知られなくては甲斐がないこと。美しい刺繍を施した着物を着て夜道を歩くようなもので、誰にもその立派さがわかってもらえないことをいう。「しゅうて夜行くがごとし」とも。
  • 史記 … 前漢の司馬遷がまとめた歴史書。二十四史の一つ。事実を年代順に書き並べる編年体と違い、人物の伝記を中心とする紀伝体で編纂されている。本紀十二巻、表十巻、書八巻、世家三十巻、列伝七十巻の全百三十巻。ウィキペディア【史記】参照。
項王見秦宮室皆以燒殘破、又心懷思、欲東歸。曰、富貴不歸故郷、如衣繍夜行。誰知之者。
項王こうおうしんきゅうしつみなもっけてざんせるをまたこころかいして、ひがしかえらんとほっす。いわく、ふうにしてきょうかえらざるは、しゅうよるくがごとし。たれこれものぞ、と。
  • 項王 … 項羽。羽はあざな、名は籍。ウィキペディア【項羽】参照。
  • 懐思 … (故郷を)懐かしく思う。
  • 繍 … 刺繍をほどこした美しい着物。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句