>   故事名言   >   ま行   >   政を為すに、焉くんぞ殺を用いん

政を為すに、焉くんぞ殺を用いん

まつりごとすに、いずくんぞさつもちいん
  • 出典:『論語』顔淵第十二19(ウィキソース「論語/顏淵第十二」参照)
  • 解釈:政治を行うのに、どうして人を殺す必要がありましょうか。の大夫、こうが孔子に「無法者を殺し、善人を助けるという政策はどうか」と尋ねた。その時、孔子が答えた言葉。
  • 論語 … 孔子(前552~前479)とその門弟たちの言行録。四書の一つ。十三経の一つ。二十編。儒家の中心的経典。我が国へは応神天皇の代に伝来したといわれている。ウィキペディア【論語】参照。
季康子問政於孔子曰、如殺無道、以就有道、何如。孔子對曰、子爲政、焉用殺。子欲善而民善矣。
こうまつりごとこういていわく、どうころして、もっ有道ゆうどうかば、何如いかんこうこたえていわく、まつりごとすに、いずくんぞさつもちいん。ぜんほっすればたみぜんなり。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句