>   故事名言   >   か行   >   曲学阿世

曲学阿世

きょくがくせい
  • 出典:『史記』儒林列伝(ウィキソース「史記/卷121」参照)
  • 解釈:真理をまげた説を唱え、世間の人や時勢におもねること。「阿」は、おもねる。こびへつらう。
  • 史記 … 前漢の司馬遷がまとめた歴史書。二十四史の一つ。事実を年代順に書き並べる編年体と違い、人物の伝記を中心とする紀伝体で編纂されている。本紀十二巻、表十巻、書八巻、世家三十巻、列伝七十巻の全百三十巻。ウィキペディア【史記】参照。
〔儒林列伝、轅固生〕
固曰、公孫子、務正學以言。無曲學阿世
いわく、公孫こうそん正学せいがくつとめてもっえ。がくげてもっおもねることかれ、と。
  • 固 … 前漢の学者、えんせい
  • 公孫子 … 公孫こうそんこう。前漢の宰相。前200~前121。せつの人。ウィキペディア【公孫弘】参照。
  • 正学 … 正しい学問。正当な学説。ここでは儒学を指す。
  • 阿 … おもねる。こびへつらう。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句