>   故事成語   >   は行   >   恥ずること無きを之れ恥ずれば、恥無し

恥ずること無きを之れ恥ずれば、恥無し

ずることきをずれば、はじ
  • 出典:『孟子』尽心上
  • 解釈:恥ずべきを恥ないでいることを憎むようになれば、恥辱を受けることもなくなる。
  • 孟子 … 7編。戦国時代の思想家、孟子(前372?~前289)の言行や思想を弟子たちがまとめた書。四書の一つ。ウィキペディア【孟子 (書物)】参照。
孟子曰、人不可以無恥。無恥之恥、無恥矣
もういわく、ひともっずることかるべからず。ずることきをずれば、はじし。
  • 人不可以無恥 … 人間は恥を知らなければいけない。恥を知れ。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ