>   故事成語   >   は行   >   花は半開を看、酒は微酔に飲む

花は半開を看、酒は微酔に飲む

はな半開はんかいさけすい
  • 出典:『菜根譚』後集122(ウィキソース「菜根譚」参照)
  • 解釈:花は半開の五分咲きを見るのがよく、酒はほろ酔いかげんでやめるのがちょうどよい。物事はすべてほどほどがよく、その方がかえって趣がある。満ち足りた境遇は望まない方がよいという喩え。
  • 菜根譚 … 二巻。明末、洪自誠の著。成立年代は不明。儒教・仏教・道教の三教の教えをもとにした、通俗的処世訓の書。前集は222条、後集は135条からなる。ウィキペディア【菜根譚】参照。
花看半開、酒飮微醉
はな半開はんかいさけすい
  • 半開 … 花が半分ほど開くこと。五分咲き。
  • 看 … 目で対象を見ること。
  • 微酔 … ほろ酔い。
此中大佳趣。
うちおおいにしゅあり。
  • 佳趣 … この上もないよいおもむき
若至爛漫酕醄、便成惡境矣。
爛漫らんまん酕醄もうとういたらば、便すなわあっきょうす。
  • 爛漫 … 花が満開の様子。
  • 酕醄 … 泥酔状態。
  • 悪境 … 醜悪な環境。
履盈滿者、宜思之。
盈満えいまんものよろしくこれおもうべし。
  • 履盈満 … 満ち足りた境遇にいること。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句