>   その他   >   史記   >   司馬穣苴列伝第四

史記 司馬しばじょうしょ列伝れつでん第四

01 司馬穰苴者、田完之苗裔也。齊景公時、晉伐阿甄、而燕侵河上。齊師敗績。
司馬しばじょうしょは、田完でんかんびょうえいなり。せい景公けいこうときしんけんち、しかえんじょうおかす。せい敗績はいせきす。
  • ウィキソース「史記/卷064」「史記三家註/卷064」参照。
  • 司馬穣苴 … 春秋時代、斉の将軍。姓は公孫、本姓は田。大司馬となったので司馬穣苴という。兵法書『司馬法』を著した。ウィキペディア【司馬穰苴】参照。
  • 田完 … 陳の公子。斉に亡命した。陳完。ウィキペディア【陳完】参照。
  • 苗裔 … 血筋のつながった遠い子孫。
景公患之。晏嬰乃薦田穰苴曰、穰苴雖田氏庶孽、然其人文能附眾、武能威敵。願君試之。
景公けいこうこれうれう。晏嬰あんえいすなわでんじょうしょすすめていわく、じょうしょは、田氏でんし庶孽しょげつなりといえども、しかれどもひとぶんしゅうけ、てきおどす。ねがわくはきみこれこころみよ、と。
景公召穰苴與語兵事、大説之、以爲將軍、將兵扞燕晉之師。
景公けいこうじょうしょし、ともへいかたり、おおいにこれよろこび、もっしょうぐんし、へいひきいてえんしんふせがしむ。
穰苴曰、臣素卑賤。君擢之閭伍之中、加之大夫之上、士卒未附、百姓不信、人微權輕。
じょうしょいわく、しんもとせんなり。きみこれりょうちよりぬきんで、これたいうえくわうるも、そついまかず、ひゃくせいしんぜず、ひとにしてけんかろし。
願得君之寵臣、國之所尊、以監軍乃可。於是景公許之、使莊賈往。
ねがわくはきみちょうしんくにたっとところて、もっぐんかんせしめば、すなわならん、と。ここいて景公けいこうこれゆるし、そうをしてかしむ。
02 穰苴既辭、與莊賈約曰、旦日、日中會於軍門。
じょうしょすでし、そうやくしていわく、旦日たんじつにっちゅう軍門ぐんもんかいせん、と。
穰苴先馳至軍、立表下漏待賈。賈素驕貴。以爲將已之軍、而己爲監不甚急。
じょうしょせてぐんいたり、ひょうろうくだつ。もときょうなり。しょうすでぐんき、しかおのれかんたりと以為おもい、はなはだしくはいそがず。
親戚左右送之、畱飮。日中而賈不至。穰苴則仆表決漏、入行軍勒兵、申明約束。
親戚しんせきゆうこれおくるに、りゅういんす。にっちゅうにしていたらず。じょうしょすなわひょうたおろうけっし、りてぐんめぐへいろくし、約束やくそく申明しんめいす。
約束既定。夕時莊賈乃至。穰苴曰、何後期爲。
約束やくそくすでさだまる。せきそうすなわいたる。じょうしょいわく、なんおくるるをす、と。
賈謝曰、不佞。大夫親戚送之。故畱。
しゃしていわく、ねいなり。たい親戚しんせきこれおくる。ゆえとどまる、と。
穰苴曰、將受命之日、則忘其家、臨軍約束、則忘其親、援枹鼓之急、則忘其身。
じょうしょいわく、しょうめいくるのには、すなわいえわすれ、ぐんのぞ約束やくそくせば、すなわしんわすれ、枹鼓ふこることきゅうなればすなわわする。
今敵國深侵、邦内騷動、士卒暴露於境。君寢不安席、食不甘味。百姓之命、皆懸於君。何謂相送乎。
いま敵国てきこくふかおかし、邦内ほうない騒動そうどうし、そつさかいばくす。きみねてせきやすんぜず、くらいてあじわいをうましとせず。ひゃくせいいのちみなきみかかる。なんあいおくるとわんや、と。
召軍正問曰、軍法期而後至者云何。對曰、當斬。莊賈懼、使人馳報景公請救。
軍正ぐんせいしてうていわく、軍法ぐんぽうしておくれていたもの云何いかん、と。こたえていわく、ざんあたる、と。そうおそれ、ひとをしてせて景公けいこうほうじ、すくいをわしむ。
03 既往、未及反。於是遂斬莊賈、以徇三軍。三軍之士、皆振慄。
すでき、いまかえるにおよばず。ここいてついそうり、もっ三軍さんぐんとなう。三軍さんぐんみな振慄しんりつす。
久之、景公遣使者持節赦賈。馳入軍中。
これひさしくして、景公けいこう使しゃつかわし、せつゆるさしむ。せてぐんちゅうる。
穰苴曰、將在軍君令有所不受。
じょうしょいわく、しょうぐんりてはきみれいけざるところり、と。
問軍正曰、軍中不馳。今使者馳、云何。
軍正ぐんせいうていわく、ぐんちゅうにはせず。いま使しゃするは云何いかん、と。
  • 軍中不馳。今使者馳、云何 … 中華書局標点本では「馳三軍法何」に作る。
正曰、當斬。使者大懼。穰苴曰、君之使、不可殺之。乃斬其僕、車之左駙、馬之左驂、以徇三軍。遣使者還報、然後行。
せいいわく、ざんあたる、と。使しゃおおいにおそる。じょうしょいわく、きみ使つかいは、これころからず、と。すなわぼくと、くるま左駙さふうまさんり、もっ三軍さんぐんとなう。使しゃつかわしかえほうぜしめ、しかのちく。
04 士卒次舍、井竈飮食、問疾醫藥、身自拊循之、悉取將軍之資糧享士卒、身與士卒平分糧食、最比其羸弱者。
そつしゃ井竈せいそういんしょくしつやくすること、みずかこれじゅんし、ことごとしょうぐんりょうついきょうし、そつ糧食りょうしょく平分へいぶんし、もっとるいじゃくなるものす。
三日而後勒兵、病者皆求行、爭奮出爲之赴戰。
みっにしてのちへいろくするに、びょうしゃみなかんことをもとめ、あらそふるこれためたたかいにおもむかんとす。
晉師聞之、爲罷去。燕師聞之、度水而解。
しんこれき、ためめ去る。えんこれき、みずわたりてく。
於是追撃之、遂取所亡封内故境、而引兵歸。
ここいてこれ追撃ついげきし、ついうしなところ封内ほうないきょうりて、へいきてかえる。
未至國、釋兵旅、解約束、誓盟而後入邑。
いまくにいたらざるに、兵旅へいりょき、約束やくそくき、誓盟せいめいしてのちゆうる。
景公與諸大夫郊迎、勞師成禮、然後反歸寢。既見穰苴、尊爲大司馬。
景公けいこうしょたいこうむかえ、ねぎられいし、しかのちかえりてしんす。すでじょうしょたっとびてだい司馬しばす。
05 田氏日以益尊於齊。已而大夫鮑氏高國之屬害之、譖於景公。
田氏でんしもっ益〻ますますせいたっとし。すでにしてたいほうこうこくぞくこれねたみ、景公けいこうしんす。
景公退穰苴。苴發疾而死。田乞田豹之徒、由此怨高國等。
景公けいこうじょうしょ退しりぞく。しょやまいはっしてす。田乞でんきつでんひょうこれこうこくうらむ。
其後及田常殺簡公、盡滅高子國子之族。
のちでんじょう簡公かんこうころすにおよび、ことごとこうこくぞくほろぼす。
至常曾孫和、因自立爲齊威王。用兵行威、大放穰苴之法。
じょう曾孫そうそんいたり、いんみずかち、せいおうる。へいもちおこなうに、おおいにじょうしょほうならう。
而諸侯朝齊。齊威王使大夫追論古者司馬兵法、而附穰苴於其中。
しこうして諸侯しょこうせいちょうす。せいおうたいをしていにしえ司馬しば兵法へいほう追論ついろんせしめ、しこうしてじょうしょうちす。
因號曰司馬穰苴兵法。
りてなづけて司馬しばじょうしょ兵法へいほうう。
06 太史公曰、余讀司馬兵法、閎廓深遠、雖三代征伐、未能竟其義。
たいこういわく、司馬しば兵法へいほうむに、閎廓こうかく深遠しんえん三代さんだい征伐せいばついえども、いまくすあたわず。
  • 太史公 … 司馬遷が自らを言う言葉。太史公は、太史令(太史の長官)の通称。太史は、官名で、天文や暦法を司り、国家の記録を司る役目も兼ねた。
如其文也、亦少裦矣。若夫穰苴區區爲小國行師、何暇及司馬兵法之揖讓乎。
ぶんごとくなるや、すこしくほうす。じょうしょ区区くくとしてしょうこくためるがごときに、なん司馬しば兵法へいほうゆうじょうおよいとまあらんや。
世既多司馬兵法。以故不論。著穰苴之列傳焉。
すで司馬しば兵法へいほうおおし。ゆえもっろんぜず。じょうしょ列伝れつでんあらわす。
五帝本紀第一(黄帝) 五帝本紀第一(顓頊)
五帝本紀第一(高辛) 五帝本紀第一(堯帝)
五帝本紀第一(舜帝) 五帝本紀第一(賛)
楚元王世家第二十 司馬穣苴列伝第四
田単列伝第二十二