早発白帝城(李白)
早發白帝城 (早に白帝城を発す)
李白
- 七言絶句。閒・還・山(平声刪韻)。
- 早 … 早朝のこと。
- 白帝城 … 四川省奉節県の東、白帝山上にあった古城。劉備がこの城で没している。
- 早發白帝城 … 『全唐詩』等には、題下に「一作白帝下江陵」との注がある。
- 李白 … 701~762。盛唐の詩人。字は太白。杜甫と並び称される大詩人で「詩仙」といわれている。ウィキペディア【李白】参照。
朝辭白帝彩雲閒
朝に辞す 白帝 彩雲の間
- 朝 … 朝早く。早朝。
- 彩雲 … 朝焼けの美しい雲。
千里江陵一日還
千里の江陵 一日にして還る
- 江陵 … 現在の湖北省江陵県。一名、荊州。
兩岸猿聲啼不住
両岸の猿声 啼いて住まざるに
- 猿声 … 猿の鳴き声。
- 不住 … 「~してやめない」「~しつづける」の意。「住まらず」とも読む。『全唐詩』等では「不盡」に作る。
輕舟已過萬重山
軽舟已に過ぐ 万重の山
- 軽舟 … 船足の速い舟。
- 已過 … たちまち通り過ぎていく。
- 万重山 … 幾重にも重なった山。
- 輕舟已過萬重山 … 『靜嘉堂本』等には「一作須臾過却萬重山」との注がある。
唐詩選 | |
巻一 五言古詩 | 巻二 七言古詩 |
巻三 五言律詩 | 巻四 五言排律 |
巻五 七言律詩 | 巻六 五言絶句 |
巻七 七言絶句 | 巻八 七言絶句 |
漢詩 詩人別 | ||
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | は行 | ま行 |
や行 | ら行 |