>   漢詩   >   唐詩選   >   巻七 七絶   >   春思二首 其一(賈至)

春思二首 其一(賈至)

春思二首 其一
しゅんしゅ いち
賈至かし
  • 〔テキスト〕 『唐詩選』巻七、『全唐詩』巻二百三十五、趙宦光校訂/黄習遠補訂『万首唐人絶句』巻十二(万暦三十五年刊、内閣文庫蔵)、『唐詩品彙』巻四十八、他
  • 七言絶句。黄・香・長(平声陽韻)。
  • ウィキソース「春思 (草色青青柳色黃)」参照。
  • 春思 … 楽府題。春の思い。
  • この詩は、春の日のやるせない女心を詠んだもの。『淮南子』繆称訓に「しゅんじょおもい、しゅうかなしみて、ものするをる」(春女思、秋士悲、而知物化矣)とある。ウィキソース「淮南子/繆稱訓」参照。
  • 賈至 … 718~772。盛唐の詩人。洛陽(河南省)の人。あざなよう、一説には幼隣ようりんともいう。そうの子。開元二十三年(735)、李頎りき李華りかしょうえいらとともに進士に及第し、さらに天宝十載(751)、明経の科に及第した。ぜん(山東省)の尉をはじめ、起居舎人・知制誥などを歴任。至徳二載(757)、長安に帰って中書舎人となった。のちに岳州(湖南省岳陽市)に流されたが、宝応元年(762)、召還されて中書舎人に復帰した。大暦五年(770)、京兆尹兼御史大夫に進み、右散騎常侍に至って卒した。ウィキペディア【賈至】参照。
草色靑靑柳色黃
草色そうしょく青青せいせいとして柳色りゅうしょくなり
  • 草色 … 草の色。
  • 草 … 『万首唐人絶句』では「艸」に作る。同義。
  • 青青 … 青々としているさま。「古詩十九首」(『文選』巻二十九、『古詩源』巻四 漢詩)の第二首に「青青せいせいたるはんくさ鬱鬱うつうつたるえんちゅうやなぎ」(青青河畔草、鬱鬱園中柳)とあるのに基づく。鬱鬱は、さかんに茂っているさま。ウィキソース「青青河畔草 (古詩)」参照。
  • 柳色 … 柳の新芽の色。
  • 黄 … 黄色い。
桃花歷亂李花香
とう歴乱れきらんとして李花りかかんば
  • 桃花 … 桃の花。南朝梁の蕭子顕「春別四首 其の四」(『玉台新詠』巻九)に「とう李花りかかぜくにまかす」(桃花李花任風吹)とある。なお、「李花」は「李色」に作るテキストもある。ウィキソース「春別 (蕭子顯)」参照。
  • 歴乱 … 花がいっぱいに咲き乱れるさま。陳の後主「烏棲曲三首 其の一」(『楽府詩集』巻四十八)に「陌頭はくとうしん歴乱れきらんとしてしょうず」(陌頭新花歷亂生)とある。陌頭は、あぜ道のそば。道ばた。ウィキソース「樂府詩集/048卷」参照。
  • 李花 … すももの花。
東風不爲吹愁去
東風とうふう ためうれいをらず
  • 東風 … 春風。『礼記』がつりょう篇に「もうしゅんつき、……東風とうふうとうき、ちっちゅうはじめてるい、うおこおりのぼり、だつうおまつり、鴻雁こうがんきたる」(孟春之月、……東風解凍、蟄蟲始振、魚上冰、獺祭魚、鴻鴈來)とある。孟春は、春の初め。初春。孟は、初めの意。蟄虫は、冬ごもりしている虫のこと。獺は、かわうそ。獺祭だっさいは、かわうそが獲った魚を食べる前に並べておくこと。ウィキソース「禮記/月令」参照。
  • 東 … 底本では「春」に作るが、諸本に従い改めた。
  • 不為吹愁去 … 私の愁いを吹き払ってはくれない。
  • 為 … 私のために。
春日偏能惹恨長
しゅんじつ ひとえにうらみをいてなが
  • 春日 … うららかな春の日。『詩経』豳風ひんぷう・七月の詩に「しゅんじつ遅遅ちちたり、はんること祁祁ききたり、女心じょしんしょうす、ねがわくはこうともとつがん」(春日遲遲、采蘩祁祁、女心傷悲、殆及公子同歸)とある。蘩は、しろよもぎ。祁祁は、人の多いこと。及は、与と同じ。「~と」と読む。ウィキソース「詩經/七月」参照。
  • 偏 … あいにくと。人の気も知らないで。南朝陳の徐陵「烏棲曲二首 其の一」(『楽府詩集』巻四十八)に「ひとえにおしろいってこうかおらす」(偏能傅粉復薰香)とある。ウィキソース「樂府詩集/048卷」参照。
  • 惹恨 … 深い嘆きを引き起こす。惹は、引きつける。引き起こす。
  • 長 … 尽きることがない。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行