恵崇春江暁景二首 其一(蘇軾)
惠崇春江曉景二首 其一
恵崇の春江暁景 二首 其の一
恵崇の春江暁景 二首 其の一
- 〔テキスト〕 『集註分類東坡先生詩』巻二十四(『四部叢刊 初編集部』所収)、他
- 七言絶句。枝・知・時(平声支韻)。
- ウィキソース「惠崇春江曉景二首(亦作書袞儀所藏惠崇畫二首)」参照。
- 元豊八年(1085)、五十歳の作。十二月、開封(北宋の首都)に帰ったのちの作。
- 恵崇 … 宋初の画僧。建陽(福建省)の人。北宋山水画の三大家の一人で、特に雁・鷺・鵞鳥などの絵を得意とした。また、詩人でもあり、九僧の一人としても知られる。
- 春江暁景 … 恵崇の絵の題。「春江」は春の川。「暁景」は明け方の景色。『集註分類東坡先生詩』等では「春江晩景」に作る。この詩は画題詩であって、実景を詠じたものではない。
- 蘇軾 … 1036~1101。北宋の文学者・詩人。眉山(四川省)の人。字は子瞻、号は東坡居士。蘇洵の子、蘇轍の兄。嘉祐二年(1057)、弟とともに進士に及第。王安石の新法に反対したため左遷された。唐宋八大家の一人。著作集に『東坡全集』がある。ウィキペディア【蘇軾】参照。
竹外桃花三兩枝
竹外の桃花 三両枝
- 竹外 … 竹の生えている向こう側。
- 桃花 … 桃の花。
- 三両枝 … 二枝三枝。枝が二、三本。「両三枝」と同じ。平仄の都合で逆にしたものと思われる。
春江水暖鴨先知
春江 水暖かにして 鴨先ず知る
- 春江 … 春の川。
- 水暖 … 水がぬるくなる。
- 鴨 … 鴨の群れ。
- 先知 … 真っ先に感知する。
蔞蒿滿地蘆芽短
蔞蒿は地に満ち 蘆芽は短し
- 蔞蒿 … よもぎの一種。やまよもぎ。おひたしにするとフグの毒を消すという。
- 満地 … 一面に生い茂る。
- 蘆芽 … 蘆の芽。スープにするとフグの毒を消すという。
- 短 … まだ短い。
正是河豚欲上時
正に是れ 河豚の上らんと欲する時
- 正是 … ちょうど今~である。
- 河豚 … フグ。揚子江などの大川に生息する淡水産で、味が上等の豚肉に似ていることから「河豚」というらしい。
- 欲上時 … 川をさかのぼってくる時期。
こちらもオススメ!
歴代詩選 | |
古代 | 前漢 |
後漢 | 魏 |
晋 | 南北朝 |
初唐 | 盛唐 |
中唐 | 晩唐 |
北宋 | 南宋 |
金 | 元 |
明 | 清 |
唐詩選 | |
巻一 五言古詩 | 巻二 七言古詩 |
巻三 五言律詩 | 巻四 五言排律 |
巻五 七言律詩 | 巻六 五言絶句 |
巻七 七言絶句 |
詩人別 | ||
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | は行 | ま行 |
や行 | ら行 |