>   漢詩   >   唐詩選   >   巻七 七絶   >   楊柳枝詞(劉禹錫)

楊柳枝詞(劉禹錫)

楊柳枝詞
ようりゅう
りゅうしゃく
  • 〔テキスト〕 『唐詩選』巻七、『全唐詩』巻三百六十五、『劉夢得文集』巻九(『四部叢刊 初編集部』所収)、『劉賓客集』巻二十七(『四部備要 集部』所収)、『楽府詩集』巻八十一、趙宦光校訂/黄習遠補訂『万首唐人絶句』巻十七(万暦三十五年刊、内閣文庫蔵)、『古今詩刪』巻二十二(寛保三年刊、『和刻本漢詩集成 総集篇9』所収、63頁)、『唐詩品彙』巻五十一、『唐詩別裁集』巻二十、『才調集』巻五、『唐人万首絶句選』巻四、他
  • 七言絶句。濱・春・人(平声真韻)。
  • ウィキソース「楊柳枝詞九首」「劉夢得文集 (四部叢刊本)/卷第九」参照。
  • 詩題 … 隋隄ずいてい(隋の煬帝ようだいが築いた運河の堤)の柳を主題とした歌曲。楊柳枝は、白居易が楽府題の「折楊柳」を基に、樊素・小蛮という二人の愛妾のために創作したもの。孟棨もうけいの『本事詩』事感第二に「白尚書の姫人樊素は歌を善くし、妓人小蛮は舞を善くす。嘗て詩をつくりて曰く、桜桃樊素の口、楊柳小蛮の腰、と。年既に高邁にして小蛮方に豊艶なり。因って楊柳の詞をつくりて以て意を托す」(白尚書姫人樊素善歌、妓人小蠻善舞。嘗爲詩曰、櫻桃樊素口、楊柳小蠻腰。年旣髙邁而小蠻方豐艷。因爲楊柳之詞以托意)とある。ウィキソース「本事詩/2」参照。『全唐詩』『四部叢刊本』『四部備要本』では「楊柳枝詞九首 其六」に作る。『楽府詩集』では「楊柳枝九首 其六」に作る。『万首唐人絶句』では「楊柳枝詞十一首 其六」に作る。『古今詩刪』『唐詩品彙』では「楊柳枝詞二首 其一」に作る。『才調集』『唐人万首絶句選』では「楊柳枝詞三首 其二」に作る。
  • 張籍『唐張司業詩集』巻六(『四部叢刊 初編集部』所収)に「楊栁枝詞二首 其一」として重出。「唐張司業詩集 (四部叢刊本)/卷第六」参照。
  • この詩は、隋の煬帝の旧跡を訪ね、往時を偲んだもの。白居易が創案した歌曲「折楊柳」に倣って作っている。
  • 劉禹錫 … 772~842。中唐の詩人。あざな夢得ぼうとくちゅうざん(河北省)の人。貞元九年(793)、柳宗元とともに進士に及第。王叔文らの政治改革に加わり、僻地に左遷された。太和二年(828)に長安に復帰。その後も都と地方の諸官を歴任。開成元年(836)、太子賓客となった。柳宗元とは無二の親友。晩年は白居易とも親交があり、白居易は彼を「詩豪」と称賛した。『劉賓客文集』30巻、『外集』10巻がある。ウィキペディア【劉禹錫】参照。
煬帝行宮汴水濱
煬帝ようだい行宮あんぐう 汴水べんすいひん
  • 煬帝 … 569~618。隋の第二代皇帝(在位604~617)。文帝の第二子。姓名は楊広。兄を失脚させ、父の文帝を殺して即位したという。大運河を開通させたが、三度におよぶ高句麗遠征に失敗、各地に反乱が起こり、ついに揚州の離宮で臣下に殺された。ウィキペディア【煬帝】参照。
  • 行宮 … 天子が行幸の際に泊まる仮宮かりみや。ここでは汴水のほとりの離宮を指す。行在あんざい行在所あんざいしょ行所あんしょ
  • 汴水 … べんに同じ。黄河と淮水わいすいとをつなぐ運河。南北交通の要路であった。隋の煬帝ようだいは大業年間(605~618)、この川の岸に堤防を築き、楊柳を植え、四十箇所余りの離宮を置いて行楽の地とした。
  • 浜 … 水ぎわ。ほとり。
數株楊柳不勝春
数株すうしゅようりゅう はるえず
  • 数株 … 数かぶ。数本。株は、草木を数える単位。
  • 株 … 『全唐詩』では「枝」に作り、「一作株」とある。
  • 楊柳 … 柳の総称。楊は、カワヤナギ。柳は、シダレヤナギ。
  • 楊 … 『全唐詩』には「一作殘」とある。『四部叢刊本』『四部備要本』『楽府詩集』『万首唐人絶句』『古今詩刪』『唐詩品彙』『唐詩別裁集』『才調集』『唐人万首絶句選』では「殘」に作る。
  • 不勝春 … 春の風情に堪えられない。春の思いに堪えかねる風情がある。春の風情が深いさま。不勝は、不堪に同じ。
晚來風起花如雪
晩来ばんらいかぜおこって はな ゆきごと
  • 晩来 … 夕方。日暮れがた。来は、時をあらわす語につく助辞。
  • 晩 … 『全唐詩』には「一作昨」とある。『楽府詩集』では「昨」に作る。
  • 花 … 柳の花。実はりゅうじょ(柳の白い綿毛)を指す。
  • 如雪 … 雪のように白い。柳の花は黄色いので、雪のようには見えない。
飛入宮牆不見人
んで宮牆きゅうしょうるもひと
  • 宮牆 … 屋敷の周りの垣根。ここでは行宮跡の土塀を指す。宮は、家の意で、必ずしも宮殿とは限らない。
  • 不見人 … 今や人影はひとりも見えない。かつて華やかだった宮女の姿も見かけない。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行