浪淘沙詞(劉禹錫)
浪淘沙詞
浪淘沙詞
浪淘沙詞
- 〔テキスト〕 『唐詩選』巻七、『全唐詩』巻三百六十五、『劉夢得文集』巻九(『四部叢刊 初編集部』所収)、『劉賓客集』巻二十七(『四部備要 集部』所収)、趙宦光校訂/黄習遠補訂『万首唐人絶句』巻十七(万暦三十五年刊、内閣文庫蔵)、『古今詩刪』巻二十二(寛保三年刊、『和刻本漢詩集成 総集篇9』所収、63頁)、『唐詩品彙』巻五十一、『楽府詩集』巻八十二、『唐人万首絶句選』巻四、他
- 七言絶句。沙・斜・家(平声麻韻)。
- ウィキソース「浪淘沙九首」「劉夢得文集 (四部叢刊本)/卷第九」参照。
- 詩題 … 『全唐詩』『楽府詩集』では「浪淘沙九首 其四」に作る。『四部備要本』『万首唐人絶句』では「浪淘沙詞九首 其四」に作る。『四部叢刊本』では「浪濤沙詞九首 其四」に作る。
- 浪淘沙詞 … 楽府題。浪が沙を淘うの意。淘は、揺り動かして洗うこと。白居易や劉禹錫などから盛んに作られるようになった。
- 『全唐詩』には「一作張籍詩」とある。『唐張司業詩集』(『四部叢刊 初編集部』所収)巻六に重出。「唐張司業詩集 (四部叢刊本)/卷第六」参照。
- この詩は、旅に出た夫を思う妻の気持ちを詠んだもの。
- 劉禹錫 … 772~842。中唐の詩人。字は夢得。中山(河北省)の人。貞元九年(793)、柳宗元とともに進士に及第。王叔文らの政治改革に加わり、僻地に左遷された。太和二年(828)に長安に復帰。その後も都と地方の諸官を歴任。開成元年(836)、太子賓客となった。柳宗元とは無二の親友。晩年は白居易とも親交があり、白居易は彼を「詩豪」と称賛した。『劉賓客文集』30巻、『外集』10巻がある。ウィキペディア【劉禹錫】参照。
鸚鵡洲頭浪颭沙
鸚鵡洲頭 浪 沙を颭かす
- 鸚鵡洲 … 湖北省武漢市武昌区黄鵠磯の西、長江の中にある中洲。『水経注』江水の条に「江の右岸は鸚鵡洲の南に当たる」(江之右岸當鸚鵡洲南)とある。ウィキソース「水經注/35」参照。また『方輿勝覧』鄂州の条に「鸚鵡洲は、江中に在り。黄祖が禰衡を殺むる処なり。衡、鸚鵡を賦す、故に名づく」(鸚鵡洲、在江中。黄祖殺禰衡處。衡賦鸚鵡、故名)とある。ウィキソース「方輿勝覽 (四庫全書本)/卷28」参照。ウィキペディア【黄祖】【禰衡】参照。
- 洲 … 『四部叢刊本』『四部備要本』では「舟」に作る。
- 頭 … ほとり。
- 浪 … 打ち寄せる川浪。
- 沙 … 渚の砂。
- 颭 … 風が物を揺らす。ここでは風が吹いて渚の砂を揺り動かしていること。『説文解字』巻十三下、風部に「風吹いて浪動くなり」(風吹浪動也)とある(新附字)。ウィキソース「說文解字/13」参照。
靑樓春望日將斜
青楼春望 日 将に斜めならんとす
- 青楼 … 青楼に登って。青楼は、青く塗った高殿。女性の住む所とされる。ちなみに青楼には妓楼の意もあるが、ここではその意味ではない。江淹の「西洲曲」(『玉台新詠』巻五・宋版不収)に「鴻飛んで西洲に満ち、郎を望んで青楼に上る」(鴻飛滿西洲、望郎上靑樓)とある。ウィキソース「西洲曲」参照。また『南斉書』東昏侯本紀に「世祖の興光楼上に青漆を施す、世に之を青楼と謂う」(世祖興光樓上施青漆、世謂之青樓)とある。ウィキソース「南齊書/卷7」参照。
- 春望 … 春の景色を眺めれば。春の景色を見渡せば。
- 日将斜 … 日は今しも西に傾こうとしている。陰鏗の「侯司空宅詠妓」(『玉台新詠』巻八・宋版不収)に「翠柳将に斜日ならんとす」(翠柳將斜日)とある。ウィキソース「侯司空宅詠妓」参照。
- 将 … 「まさに~んとす」と読み、「今にも~しようとする」と訳す。再読文字。
銜泥燕子爭歸舍
泥を銜む燕子は争って舎に帰るも
- 銜泥 … 泥を口に銜える。燕が巣を作っていること。銜は、口にくわえる。ふくむ。
- 銜 … 『楽府詩集』では「㘅」に作る。異体字。
- 燕子 … つばめ。つばくらめ。子は、親しみを表す語。
- 燕 … 『四部叢刊本』では「鷰」に作る。同義。
- 争 … 我先にと争って。
- 帰舎 … 巣に帰ってくる(のに)。舎は、家。宿。ここでは燕の巣を指す。
獨自狂夫不憶家
独自 狂夫のみ家を憶わず
- 独自 … ここでは二字で「ひとり~(のみ)」と読み、「ひとりだけ~」「ただ~だけ」と訳す。限定の意を示す。
- 狂夫 … 妻が自分の夫のことを謙遜していう言葉。夫を罵っている言葉ではない。愚妻・豚児などと同じ。『列女伝』弁通伝・楚野弁女譚に「大夫曰く、盍ぞ我に鄭に従わざるや、と。対えて曰く、既に狂夫の昭氏内に在る有り、と。遂に去る」(大夫曰、盍從我於鄭乎。對曰、既有狂夫昭氏在內矣。遂去)とある。ウィキソース「列女傳/卷6」参照。また李白の「代って遠きに贈る」(『全唐詩』巻一百八十四)に「妾は本と洛陽の人、狂夫は幽燕の客」(妾本洛陽人、狂夫幽燕客)とある。ウィキソース「代贈遠」参照。
- 不憶家 … 家のことなど気にもかけない。
こちらもオススメ!
歴代詩選 | |
古代 | 前漢 |
後漢 | 魏 |
晋 | 南北朝 |
初唐 | 盛唐 |
中唐 | 晩唐 |
北宋 | 南宋 |
金 | 元 |
明 | 清 |
唐詩選 | |
巻一 五言古詩 | 巻二 七言古詩 |
巻三 五言律詩 | 巻四 五言排律 |
巻五 七言律詩 | 巻六 五言絶句 |
巻七 七言絶句 |
詩人別 | ||
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | は行 | ま行 |
や行 | ら行 |