>   漢詩   >   唐詩選   >   巻三 五律   >   江南旅情(祖詠)

江南旅情(祖詠)

江南旅情
江南こうなん旅情りょじょう
えい
  • 五言律詩。條・潮・遙・橋(平声蕭韻)。
  • 祖詠 … 699~746?。盛唐の詩人。洛陽の人。王維とは幼友達。開元十二年(724)、進士に及第したが、生涯にわたり仕官せず、汝水じょすい(河南省の川)のほとりに隠棲し、しょうぎょの生活で終わったという。ウィキペディア【祖詠】参照。
楚山不可極
ざん きわからず
  • 楚山 … 楚の国の山々。
歸路但蕭條
帰路きろ 蕭条しょうじょうたり
  • 路但 … 『全唐詩』には「一作客自」とある。
  • 蕭条 … 物寂しいさま。『楚辞』の「遠遊」に「やま蕭条しょうじょうとしてけものく、寂漠せきばくとしてひとし」(山蕭條而無獸兮、野寂漠其無人)とある。ウィキソース「楚辭/遠遊」参照。
海色晴看雨
海色かいしょく れてあめ
  • 海色 … 海の色。
江聲夜聽潮
江声こうせい よる うしお
  • 聴潮 … 潮騒の音に耳をすます。
劒留南斗近
けん南斗なんととどまりてちか
  • 南斗 … 星の名。
  • 剣留南斗近 … 晋の張華が南斗の付近に紫の気がただようのを見て、雷煥らいかんという占星術の名人に占ってもらったところ、宝剣の精気が天までとどいているのだと答えた。そこで宝剣があるという予章郡の豊城県を探し、名剣を手に入れたという『晋書』巻三十六、張華伝にみえる故事をふまえている。
書寄北風遙
しょ北風ほくふうせてはるかなり
  • 書寄北風遥 … 李陵の「蘇武に答うるの書」(『文選』巻四十一)に「時に北風ほくふうに因り、復た徳音ふくいんを恵せよ」(時因北風、復惠德音)とある。
爲報空潭橘
ためほうず 空潭くうたんきつ
  • 報 … 返事をする。
  • 空潭 … 人気ひとけのないふち。
  • 橘 … たちばな。蜜柑の一種。
無媒寄洛橋
洛橋らくきょうせんになかだち
  • 媒 … ここではたよりを伝えてくれる人。
  • 寄 … 『全唐詩』には「一作贈」とある。
  • 洛橋 … 洛陽の町を流れる洛水にかけられた橋。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行