>   漢詩   >   唐詩選   >   巻六 五絶   >   尋隠者不遇(賈島)

尋隠者不遇(賈島)

尋隱者不遇
隠者いんじゃたずねてわず
とう
  • 〔テキスト〕 『唐詩選』巻六、『唐詩三百首』五言絶句、『全唐詩』巻五百七十四、他
  • 五言絶句。去・處(去聲御韻)。
  • ウィキソース「尋隱者不遇」参照。
  • 尋隱者不遇 … 『全唐詩』(卷574、賈島)には、題下に「一作孫革訪羊尊師詩」とある。『全唐詩』(卷473)では、孫革(一作華)の「訪羊尊師」として重出。題下に「一作賈島詩」とある。ウィキソース「訪羊尊師」参照。
  • 賈島 … 779~843。中唐の詩人。范陽(河北省涿州市)の人。あざな浪仙ろうせん。はじめ僧となり無本と号したが、のちに韓愈に詩才を認められて還俗げんぞくした。長江(四川省蓬渓県)の主簿に任ぜられ、のち普州(四川省)の司倉参軍に転任となったが、赴任しないうちにしゅっした。「推敲」の故事で有名。『賈浪仙長江集』十巻がある。ウィキペディア【賈島】参照。
松下問童子
しょう どうえば
  • 松下 … 松の木の下で。
  • 童子 … 隠者の侍童。
言師採藥去
う くすりらんとしてれり
  • 薬 … 薬草。薬草を採集するのが隠者の仕事である。
只在此山中
さんちゅうらんも
雲深不知處
くもふかくしてところらず
  • 服部南郭『唐詩選国字解』には「賈島自ら思に、隱者なれば、世間へは出ぬはずぢやから、此山中にいらるゝで有らうと思へども、雲深うしてどこにいらるゝやら知れぬ」とある。『漢籍国字解全書』第10巻(国立国会図書館デジタルコレクション)参照。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行