己亥歳(曹松)
己亥歳
己亥の歳
己亥の歳
- 〔テキスト〕 『三体詩』七言絶句・実接、『全唐詩』巻七百十七、他
- 七言絶句。圖・蘇・枯(平声虞韻)。
- 己亥歳 … 「つちのと・い」の年。僖宗の乾符6(879)年のこと。『全唐詩』では「己亥歳二首 其一」に作り、題下に「僖宗廣明元年」とある。「廣明元年」は880年、庚子(かのえ・ね)であり、全唐詩の注の誤りなのか、詩の成立年を示しているのかは不明。
- この詩は黄巣の乱(875~884)をうたったもの。ウィキペディア【黄巣】参照。
- 結句の「一将功成りて万骨枯る」はあまりにも有名。
- 曹松 … 830?~901。晩唐の詩人。字は夢徴。舒州(安徽省)の人。70歳を過ぎて進士に合格したが、その年に亡くなった。ウィキペディア【曹松】参照。
澤國江山入戰圖
沢国の江山 戦図に入る
- 沢国 … 川や湖沼などの多い地方。水郷。具体的には、江淮(江蘇・安徽)、あるいは広く揚子江中・下流域のいずれかを指す。
- 江山 … 川と山。山河。
- 戦図 … 戦争が行われている地域。
生民何計樂樵蘇
生民 何の計あってか樵蘇を楽しまん
- 生民 … 人民。
- 何計 … どんな方法があるだろうか、何の方法もない。反語。
- 樵蘇 … 薪を取り、草を刈る。「樵」は、きこり。人民の最低限の日常生活を指す。
- 蘇 … 『全唐詩』には「一作漁」とある。
憑君莫話封侯事
君に憑る 話ること莫かれ 封侯の事
- 君 … あなた。
- 憑 … 頼む。お願いする。
- 莫話 … 語らないでほしい。話題にしないでくれ。
- 封侯事 … 手柄をたてて出世すること。諸侯に封ぜられること。
一將功成萬骨枯
一将功成りて 万骨枯る
- 一将 … 一人の将軍。
- 功成 … 手柄を立てる。
- 万骨 … 多くの死んだ人の骨。無数の兵卒の生命。
- 一将功成万骨枯 … 一人の将軍が手柄を立てるかげには、多くの兵士の命が奪われているのだから。故事名言「一将功成りて万骨枯る」も参照。
こちらもオススメ!
歴代詩選 | |
古代 | 前漢 |
後漢 | 魏 |
晋 | 南北朝 |
初唐 | 盛唐 |
中唐 | 晩唐 |
北宋 | 南宋 |
金 | 元 |
明 | 清 |
唐詩選 | |
巻一 五言古詩 | 巻二 七言古詩 |
巻三 五言律詩 | 巻四 五言排律 |
巻五 七言律詩 | 巻六 五言絶句 |
巻七 七言絶句 |
詩人別 | ||
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | は行 | ま行 |
や行 | ら行 |