>   漢詩   >   歴代詩選:前漢   >   垓下歌(項羽)

垓下歌(項羽)

垓下歌
がいうた
こう
  • 〔テキスト〕 『楽府詩集』巻五十八(『四部叢刊 初編集部』所収)、『先秦漢魏晋南北朝詩』漢詩巻一、『古詩源』巻二 漢詩、『文選補遺』巻三十五(『四庫全書』所収)、他
  • 七言古詩。世・逝(去声霽韻)、何・何(平声歌韻)。
  • ウィキソース「樂府詩集/058卷」「古詩源/卷二」参照。
  • 垓下歌 … 「垓下」は地名。今のあん省霊壁県付近。『楽府詩集』では「力拔山操」に作る。
  • この詩は、項羽が垓下で四面楚歌の状態となり、自らの滅亡をさとり、別れの酒宴で歌ったもの。
  • 項羽 … 前232~前202。秦末、楚の武将。あざなは羽、名は籍。前209年、叔父の項梁とともに挙兵。劉邦と協力して秦を滅ぼし、楚王となった。のち、劉邦と天下を争い、垓下の戦いで敗れて死んだ。ウィキペディア【項籍】参照。
力抜山兮氣蓋世
ちから やまき  おお
  • 力抜山 … わが力は山をも引き抜く。「抜」は引き抜く。
  • 兮 … 音は「ケイ」。調子を整える助字。訓読しない。『楚辞』や楚調の歌に多く用いられる。
  • 気蓋世 … わが意気は天下をおおい尽くす。「気」は意気。気魄。気概。気力。
  • この詩句から気力が充実し、意気盛んなさまを「抜山ばつざん蓋世がいせい」という。
時不利兮騅不逝
とき あらず すい かず
  • 時不利 … 時運が不利である。時運に恵まれない。時勢が悪くなった。時運が自分に味方しない。「時」は時勢。時運。
  • 騅不逝 … 愛馬のすいも進まない。「騅」は項羽の愛馬の名であるが、本来はあしの馬(白い毛の中に黒色・茶色などの毛などが入りまじっている馬)。「逝」は、ここでは進むの意。「往」と同じ。
騅不逝兮可奈何
すいかざる 奈何いかんすべき
  • 可奈何 … 「奈何いかんすべき」と読む。どうしたらよいだろうか、いや、どうすることもできない。反語。「奈何」は手段や方法を尋ねるときの疑問詞。「如何」と同じ。
虞兮虞兮奈若何
や なんじ奈何いかんせん
  • 虞兮虞兮 … 愛するよ。「虞」は項羽に寵愛された虞姫ぐき。ウィキペディア【虞美人】参照。
  • 若 … 「汝」と同じ。
  • 奈若何 … 「なんじ奈何いかんせん」と読む。「奈何」の間に目的語が入った形。反語を表し、「お前をどうしようか、いや、どうしようもないのだ」と訳す。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行