子路第十三 27 子曰剛毅木訥近仁章
329(13-27)
子曰、剛毅木訥、近仁。
子曰、剛毅木訥、近仁。
子曰く、剛毅木訥は、仁に近し。
現代語訳
- 先生 ――「心がかたく、強くて、気どらず、口重いのは、よいたちだ。」(魚返善雄『論語新訳』)
- 孔子様がおっしゃるよう、「意志強固・気性勇敢・容態質朴・言語寡黙なのは、仁に近い。」(穂積重遠『新訳論語』)
- 先師がいわれた。――
「剛健な意志、毅然たる節操、表裏のない質朴さ、粉飾のない訥々たる言葉、こうした資質は、最高の徳たる仁に近い徳である」(下村湖人『現代訳論語』)
語釈
- 剛 … 意志が強い。
- 毅 … 気性が強い。果敢。
- 木 … 「朴」に同じ。飾り気がない。
- 訥 … 口べた。
補説
こちらの章もオススメ!
学而第一 | 為政第二 |
八佾第三 | 里仁第四 |
公冶長第五 | 雍也第六 |
述而第七 | 泰伯第八 |
子罕第九 | 郷党第十 |
先進第十一 | 顔淵第十二 |
子路第十三 | 憲問第十四 |
衛霊公第十五 | 季氏第十六 |
陽貨第十七 | 微子第十八 |
子張第十九 | 堯曰第二十 |