>   漢詩   >   歴代詩選:清   >   雨後(査慎行)

雨後(査慎行)

雨後
雨後うご
慎行しんこう
  • 〔テキスト〕 『敬業堂詩集』巻十三(『四部叢刊 初編集部』所収)、他
  • 七言絶句。年・前・眠(平声先韻)。
  • 康熙三十年(1691)の作。
  • 雨後 … 雨の降ったあと。雨あがり。
  • 査慎行 … 1650~1727。清初の詩人。海寧(浙江省)の人。あざなは夏重、のち悔余。号は他山・初白。康熙四十二年(1703)、進士に及第。翌年、翰林院編修となった。『佩文韻府』の編纂にも参加した。宋詩を尊崇し、蘇軾や陸游に傾倒した。著に『蘇詩補注』五十巻、『敬業堂詩集』五十巻などがある。ウィキペディア【査慎行】参照。
便從一雨望豐年
便すなわひとたびあめふるにって 豊年ほうねんのぞ
  • 便 … 「すなわち」と読み、「すぐに」「すぐさま」「たちまち」と訳す。「即」とほぼ同じ。
  • 従 … 「(~に)よって」「(~に)よりて」と読み、「だから」「~の理由で」と訳す。原因・理由の意を示す。
  • 豊年 … 豊作の年。穀物の実りの多い年。
  • 望 … 期待を寄せる。
大抵人情慰目前
大抵たいてい にんじょうは 目前もくぜんなぐさ
  • 大抵 … たいがい。おおよそ。おおむね。だいたい。
  • 人情 … 人としての自然な感情。
  • 目前 … 目の前の出来事。目の前の事象。『列子』楊朱第七に「目前もくぜんことは、あるいはそんあるいははいして、せんいつらず」(目前之事、或存或廢、千不識一)とある。
  • 慰 … 不安な気持ちがなくなり、心がなごやかになる。心を安める。
我比老農還計短
われ 老農ろうのうして けいみじか
  • 我 … わたし。作者を指す。
  • 老農 … 年老いた農夫。
  • 比 … 比べて。
  • 還 … 「また」と読み、「また」「なお」「やはり」などと訳す。中世以後の俗語。
  • 計 … 計画。はかりごと。ここでは考え。
  • 短 … 早計。短絡的な考え。
只貪今夜夜涼眠
だ こんりょうむさぼってねむ
  • 只 … 「ただ」と読み、「ただ~だけだ」と訳す。限定の意を表す。
  • 夜涼 … 夜の涼しい空気。
  • 貪 … 満足するまで欲する。十分すぎるほど堪能する。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行