>   漢詩   >   歴代詩選:清   >   春寒(厲鶚)

春寒(厲鶚)

春寒
しゅんかん
れいがく
  • 〔テキスト〕 『樊榭山房集』巻三(『四部叢刊 初編集部』所収)、他
  • 七言絶句。紅・風・中(平声東韻)。
  • 雍正元年(1723)の作。
  • 春寒 … 春さきに残る寒さ。余寒。
  • 厲鶚 … 1692~1752。清代中期の詩人。浙江省銭塘の人。あざな太鴻たいこう。号は樊榭はんしゃ。康熙五十九年(1720)、挙人に及第。乾隆元年(1736)、博学鴻詞科の試験に落第。官職を諦め、各地の富豪で蔵書家の屋敷に寄寓しながら文学の研究を続けた。著に『絶妙好詞箋』七巻(査為仁との共著)、『宋詩紀事』百巻、『樊榭山房集』三十七巻などがある。ウィキペディア【レイ鶚】参照。
漫脫春衣浣酒紅
そぞろにしゅんいで 酒紅しゅこうあら
  • 漫 … 何となく。これといった理由もなく。無意識に。
  • 春衣 … 春着。
  • 酒紅 … 酒のシミで赤くなった痕。
  • 浣 … 洗う。
江南三月最多風
江南こうなん 三月さんがつ もっとかぜおお
  • 江南 … 長江中流・下流の南岸地域。今の江蘇省南部・浙江省西北部・あん省南部・江西省南部などを指す。臧勵龢等編『中國古今地名大辭典』(商務印書館、1931年)に「長江以南の総称なり。今は江蘇・安徽・江西の三省を通称して江南と為す」(長江以南之總稱。今通稱江蘇安徽江西三省爲江南)とある。
  • 最多風 … 最も風のよく吹く季節である。
梨花雪後酴醿雪
梨花りかせつに 酴醿とびゆき
  • 梨花 … なしの花。
  • 雪後 … 雪のように咲いたなしの白い花が散った後。
  • 酴醿 … バラ科の落葉小低木。きん薔薇いばら。初夏に黄白色の花をつける。ぼたんいばら。
  • 酴醿雪 … きん薔薇いばらの花が雪のように咲く。
人在重簾淺夢中
ひとちょうれん せんうち
  • 人 … 私は。ここでは作者を指す。
  • 重簾 … 二重のすだれ(の奥で)。
  • 浅夢 … 浅い夢。うとうとしながら見る夢。とりとめのない夢。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行