>   漢詩   >   唐詩選   >   巻三 五律   >   登兗州城楼(杜甫)

登兗州城楼(杜甫)

登兗州城樓
兗州えんしゅう城楼じょうろうのぼ
杜甫とほ
  • 五言律詩。初・徐・餘・躇(平声魚韻)。
  • 兗州 … 今の山東省滋陽県。杜甫の父杜閑とかんがここの司馬として赴任していた。
  • 杜甫 … 712~770。盛唐の詩人。じょうよう(湖北省)の人。あざな子美しび。祖父は初唐の詩人、杜審言。若い頃、科挙を受験したが及第できず、各地を放浪して李白らと親交を結んだ。安史の乱では賊軍に捕らえられたが、やがて脱出し、新帝しゅくそうのもとで左拾遺に任じられた。その翌年左遷されたため官を捨てた。四十八歳の時、成都(四川省成都市)の近くのかんけいに草堂を建てて四年ほど過ごしたが、再び各地を転々とし一生を終えた。中国最高の詩人として「詩聖」と呼ばれ、李白とともに「李杜りと」と並称される。『杜工部集』がある。ウィキペディア【杜甫】参照。
東郡趨庭日
東郡とうぐん にわはし
  • 東郡 … 秦代の古名。河北省南部と山東省西北部を指す。
  • 趨庭 … 子が父の教えを受けること。「論語」季氏篇より。
南樓縱目初
南楼なんろう ほしいままにするはじ
浮雲連海岱
うん 海岱かいたいつらなり
  • 海岱 … 舜のときの十二州の一つ。東海から泰山までの間の地。岱は泰山。『全唐詩』では「岱」を「嶽」に作り、「一作岱」とある。
平野入青徐
へい 青徐せいじょ
  • 青徐 … 青州と徐州。
孤嶂秦碑在
孤嶂こしょう 秦碑しんぴ
  • 孤嶂 … 平野の中に孤立する峰。
  • 秦碑 … 秦代の碑。
荒城魯殿餘
荒城こうじょう 魯殿ろでんあま
  • 魯殿 … 宮殿の名。魯の恭王が建てた霊光殿のこと。
從來多古意
従来じゅうらい 古意こいおお
  • 古意 … 昔をしのぶ心。
臨眺獨躊躇
臨眺りんちょうしてひとちゅうちょ
  • 臨眺 … 高い所から遠くを眺めわたすこと。
  • 躊躇 … ここでは立ち去りかねること。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行