>   漢詩   >   歴代詩選:明   >   憶昔二首 其二(劉基)

憶昔二首 其二(劉基)

憶昔二首 其二
憶昔おくせきしゅ
りゅう
  • 〔テキスト〕 『誠意伯劉文成公文集』巻十七(『四部叢刊 初編集部』所収)、他
  • 七言絶句。華・家・沙(平声麻韻)。
  • 憶昔 … 「おもむかし」とも読む。昔のことを思いおこせば。唐詩の慣用語。この詩はその昔、揚州に遊んだことを懐古して作ったもの。
  • 劉基 … 1311~1375。元末から明初の学者、政治家。青田せいでん(浙江省)の人。あざなは伯温。文成とおくりなされた。出身地にちなんで劉青田とも呼ばれる。至順四年(1333)、進士に及第し、元の地方官となる。のち明の太祖(朱元璋)に仕え、明の建国に力を尽くした。博学で詩文にも優れた。『誠意伯劉文成公文集』二十巻がある。ウィキペディア【劉基】参照。
憶昔揚州看月華
おもむかし ようしゅう げっ
  • 揚州 … 江蘇省の中部、長江(揚子江)の北岸にある都市。長江と大運河との交差点に位置し、水運・商業の中心地として繁栄した。ウィキペディア【揚州市】参照。
  • 月華 … 月の光。
  • 看 … 見る。眺める。
滿城絃管滿人家
まんじょう絃管げんかん じん
  • 満城 … 揚州城内全体。
  • 絃管 … 弦楽器と管楽器。転じて、音楽。音楽のおと
  • 満人家 … どこの家にも聞こえた。どこの家も(音楽のおとで)満ち満ちていた。
可憐今夜中秋月
あわれむべし こん 中秋ちゅうしゅうつき
  • 可憐 … (今昔の)感に堪えない。
  • 中秋 … 秋の中頃。陰暦八月十五日のこと。
獨照寒蛩泣細紗
ひとらす かんきょうさいくを
  • 独照 … 中秋の名月がただこおろぎだけを照らしている。
  • 独 … 「ひとり~」と読み、「ただ~だけ」と訳す。限定の意を示す。
  • 寒蛩 … 寂しく鳴くこおろぎ。
  • 細紗 … 薄絹をかけた窓辺。
  • 紗 … 『誠意伯劉文成公文集』(『四部叢刊 初編集部』所収)等では「沙」に作る。
歴代詩選
古代 前漢
後漢
南北朝
初唐 盛唐
中唐 晩唐
北宋 南宋
唐詩選
巻一 五言古詩 巻二 七言古詩
巻三 五言律詩 巻四 五言排律
巻五 七言律詩 巻六 五言絶句
巻七 七言絶句
詩人別
あ行 か行 さ行
た行 は行 ま行
や行 ら行