>   故事成語   >   ま行   >   躬自ら厚くして、薄く人を責むれば、則ち怨みに遠ざかる

躬自ら厚くして、薄く人を責むれば、則ち怨みに遠ざかる

みずかあつくして、うすひとむれば、すなわうらみにとおざかる
  • 論語 … 孔子(前552~前479)とその門弟たちの言行録。四書の一つ。十三経の一つ。二十編。儒家の中心的経典。我が国へは応神天皇の代に伝来したといわれている。ウィキペディア【論語】参照。
子曰、躬自厚、而薄責於人、則遠怨矣
いわく、みずかあつくして、うすひとむれば、すなわうらみにとおざかる。
  • 躬自 … 「躬」「自」は、ともに自分自身の意。
  • 躬自厚 … 自分自身を厳しく責めること。「厚」の下に「責」の字があるものとして解釈する。なお、伊藤仁斎は「自分の身を治めることを厚くする」と解釈している。これに対し、荻生徂徠は「責」の字を補うのが古来相伝の説であるとし、仁斎の説を否定している。「補説」参照。
  • 薄責於人 … 他人に対してあまり深く責めず、寛大に接する。
  • 遠怨 … 他人から怨まれることが少なくなる。怨みごとから遠ざかる。
  • 詳しい注釈と現代語訳については「衛霊公第十五14」参照。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句