贈花卿(杜甫)
贈花卿 (花卿に贈る)
杜甫
- 七言絶句。紛・雲・聞(平声文韻)。
- 花卿 … 唐の猛将、花敬定のこと。
- 杜甫 … 712~770。盛唐の詩人。襄陽の人。字は子美。李白と並び称される大詩人で「詩聖」といわれている。ウィキペディア【杜甫】参照。
錦城絲管日紛紛
錦城の糸管 日に紛紛
- 錦城 … 錦官城。四川省の成都の別称。
- 糸管 … 琴などの弦楽器と笛などの管楽器。
- 紛紛 … 入りみだれて賑やかなさま。
半入江風半入雲
半ばは江風に入り 半ばは雲に入る
- 江風 … 川風。
- 入雲 … 高く鳴り響く。
此曲祗應天上有
此の曲 祗だ応に天上に有るべし
- 天上 … 天上界。
- 有 … 『全唐詩』には「一作去」との注がある。
人閒能得幾囘聞
人間 能く幾回か聞くを得ん
- 人間 … 人間世界。
歴代詩選 | |
古代 | 前漢 |
後漢 | 魏 |
晋 | 南北朝 |
初唐 | 盛唐 |
中唐 | 晩唐 |
北宋 | 南宋 |
金 | 元 |
明 | 清 |
唐詩選 | |
巻一 五言古詩 | 巻二 七言古詩 |
巻三 五言律詩 | 巻四 五言排律 |
巻五 七言律詩 | 巻六 五言絶句 |
巻七 七言絶句 |
詩人別 | ||
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | は行 | ま行 |
や行 | ら行 |